シンポジウム「動物と中世社会」のご案内
中澤克昭
No.6231
野口先生、ゼミの皆様、おひさしぶりです。
過日は、『紫苑』6号を御恵送いただき、ありがとうございました。
いつもながら、貴ゼミの充実ぶりに驚いております。すばらしいですね。
今日は、シンポジウムの宣伝をさせていただきたいのですが、よろしいでしょうか。
会場は山梨。関西からは少々遠いかもしれませんが、ぜひ皆様お誘い合わせの上、ご参加いただければ幸いです。ごらんのとおり、歴史学・考古学はもちろん、文学・民俗・宗教・美術・生態など、様々な分野の方におすすめしたい内容です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
第6回 考古学と中世史シンポジウム
「 動物と中世社会 ―捕獲・加工・消費― 」
開催のご案内
日 程:2008年7月5日(土)・6日(日)
会 場:帝京大学山梨文化財研究所
(山梨県笛吹市石和町四日市場1566 ℡055-263-6441)
主 催:考古学と中世史研究会/共 催:帝京大学山梨文化財研究所
資料代:4,000円(第6回シンポジウム資料集・第5回シンポジウム報告集代)
【開催趣旨】
人類の歴史は、人と人以外の生き物の関係史でもある。中世の人々も様々な動物を食料とし、その皮革や骨を利用していた。さらに使役、贈与、愛玩、崇拝、駆除など、動物との関係は多様で、いずれも中世社会を考える際に見逃すことはできない。(中略)このシンポジウムでは、近年めざましく進展している動物考古学の知見と、文献や絵画から明らかになる実態を総合的に検討し、中世における人と動物の関係、特に捕獲・加工・消費の諸相について考えてみたい。
【プログラム】
7月5日(土)
12:00 受付開始
13:00~13:10 開会あいさつ
13:10~13:30 問題提起
中澤 克昭 (長野工業高等専門学校)
13:35~14:15 「山野河海における生類と信仰」
苅米 一志 (就実大学)
14:20~15:00 「大内氏は何を食べたか―食材としての動物利用―」
北島 大輔 (山口市教育委員会)
15:00~15:15 ― 休 憩 ―
15:15~15:55 「中世装束・武具における動物部位の使用」
近藤 好和 (神奈川大学)
16:00~16:40 「中世絵画に見る動物の捕獲・加工・消費」
斉藤 研一 (武蔵大学)
15:40~15:55 ― 休 憩 ―
16:55~17:35 「本州アイヌの狩猟と漁撈」
関根 達人 (弘前大学)
18:30~ 懇 親 会 (ホテル古柏園)
7月6日(日)
9:50~10:00 諸連絡
10:00~10:40 「野生動物をめぐる場および人の関係」
白水 智 (中央学院大学)
10:45~11:25 「牛馬の飼育と利用」
盛本 昌広
11:30~12:10 「都市鎌倉における動物―搬入・食料・加工・飼育―」
河野真知郎(鶴見大学)
12:10~13:10 ― 昼 食 ―
13:10~13:50 「考古学からみた動物の利用」
松井 章 (奈良文化財研究所)
13:50~14:00 ― 休 憩 ―
14:00~16:00 討 論
司会:桜井 英治・飯村 均
16:00 閉会あいさつ
【参加申し込みについて】
参加ご希望の方は、住所・氏名・電話番号・懇親会のご出欠(参加の有無)などを明記の上、下記の帝京大学山梨文化財研究所へ、はがき・Eメール・FAXのいずれかで、6月30日(月)までにお申し込みください。
帝京大学 山梨文化財研究所 (萩原・畑・林)
〒406-0032 山梨県笛吹市石和町四日市場1566
℡ 055-263-6441/FAX 055-261-0462
E-Mail aae29890@pop21.odn.ne.jp
【交通案内】
JR中央線 石和温泉駅下車 タクシー約7分または徒歩25分
車 中央道 一宮御坂ICより甲府バイパス(R20)を甲府方面へ15分
研究所南側に駐車場を用意してあります。
【宿泊施設について】
宿泊は、各自で下記のホテル等にお申し込みください。
なお、空室状況や料金等は、各ホテルにお問い合わせください。
「スパランド ホテル内藤」 ℡055-262-7001 シングル6,500円~
(研究所から徒歩4分)
「ホテル古柏園」 ℡055-262-5890 1泊2食付16,000円~
(研究所から徒歩20分)
「ルートイン甲府石和」 ℡055-262-1011 シングル6,500円~
(研究所から徒歩15分)
過日は、『紫苑』6号を御恵送いただき、ありがとうございました。
いつもながら、貴ゼミの充実ぶりに驚いております。すばらしいですね。
今日は、シンポジウムの宣伝をさせていただきたいのですが、よろしいでしょうか。
会場は山梨。関西からは少々遠いかもしれませんが、ぜひ皆様お誘い合わせの上、ご参加いただければ幸いです。ごらんのとおり、歴史学・考古学はもちろん、文学・民俗・宗教・美術・生態など、様々な分野の方におすすめしたい内容です。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
第6回 考古学と中世史シンポジウム
「 動物と中世社会 ―捕獲・加工・消費― 」
開催のご案内
日 程:2008年7月5日(土)・6日(日)
会 場:帝京大学山梨文化財研究所
(山梨県笛吹市石和町四日市場1566 ℡055-263-6441)
主 催:考古学と中世史研究会/共 催:帝京大学山梨文化財研究所
資料代:4,000円(第6回シンポジウム資料集・第5回シンポジウム報告集代)
【開催趣旨】
人類の歴史は、人と人以外の生き物の関係史でもある。中世の人々も様々な動物を食料とし、その皮革や骨を利用していた。さらに使役、贈与、愛玩、崇拝、駆除など、動物との関係は多様で、いずれも中世社会を考える際に見逃すことはできない。(中略)このシンポジウムでは、近年めざましく進展している動物考古学の知見と、文献や絵画から明らかになる実態を総合的に検討し、中世における人と動物の関係、特に捕獲・加工・消費の諸相について考えてみたい。
【プログラム】
7月5日(土)
12:00 受付開始
13:00~13:10 開会あいさつ
13:10~13:30 問題提起
中澤 克昭 (長野工業高等専門学校)
13:35~14:15 「山野河海における生類と信仰」
苅米 一志 (就実大学)
14:20~15:00 「大内氏は何を食べたか―食材としての動物利用―」
北島 大輔 (山口市教育委員会)
15:00~15:15 ― 休 憩 ―
15:15~15:55 「中世装束・武具における動物部位の使用」
近藤 好和 (神奈川大学)
16:00~16:40 「中世絵画に見る動物の捕獲・加工・消費」
斉藤 研一 (武蔵大学)
15:40~15:55 ― 休 憩 ―
16:55~17:35 「本州アイヌの狩猟と漁撈」
関根 達人 (弘前大学)
18:30~ 懇 親 会 (ホテル古柏園)
7月6日(日)
9:50~10:00 諸連絡
10:00~10:40 「野生動物をめぐる場および人の関係」
白水 智 (中央学院大学)
10:45~11:25 「牛馬の飼育と利用」
盛本 昌広
11:30~12:10 「都市鎌倉における動物―搬入・食料・加工・飼育―」
河野真知郎(鶴見大学)
12:10~13:10 ― 昼 食 ―
13:10~13:50 「考古学からみた動物の利用」
松井 章 (奈良文化財研究所)
13:50~14:00 ― 休 憩 ―
14:00~16:00 討 論
司会:桜井 英治・飯村 均
16:00 閉会あいさつ
【参加申し込みについて】
参加ご希望の方は、住所・氏名・電話番号・懇親会のご出欠(参加の有無)などを明記の上、下記の帝京大学山梨文化財研究所へ、はがき・Eメール・FAXのいずれかで、6月30日(月)までにお申し込みください。
帝京大学 山梨文化財研究所 (萩原・畑・林)
〒406-0032 山梨県笛吹市石和町四日市場1566
℡ 055-263-6441/FAX 055-261-0462
E-Mail aae29890@pop21.odn.ne.jp
【交通案内】
JR中央線 石和温泉駅下車 タクシー約7分または徒歩25分
車 中央道 一宮御坂ICより甲府バイパス(R20)を甲府方面へ15分
研究所南側に駐車場を用意してあります。
【宿泊施設について】
宿泊は、各自で下記のホテル等にお申し込みください。
なお、空室状況や料金等は、各ホテルにお問い合わせください。
「スパランド ホテル内藤」 ℡055-262-7001 シングル6,500円~
(研究所から徒歩4分)
「ホテル古柏園」 ℡055-262-5890 1泊2食付16,000円~
(研究所から徒歩20分)
「ルートイン甲府石和」 ℡055-262-1011 シングル6,500円~
(研究所から徒歩15分)