第46回中世史サマーセミナーのご案内
No.6252
みなさんはじめまして。鹿児島大学で非常勤講師を勤めております新名と申します。
先日来鹿されました野口先生にお許しをいただきましたので、こちらで今年の中世史サマーセミナーのご案内をさせていただきます。
今年は以下の要領で開催いたします。
・日時:8月22日(金)~24日(日)
・会場:シティホテルイン国分(霧島市国分)
・日程
1日目:研究報告①…南九州の遺跡に関して等、4名報告
2日目:史跡見学…志布志(志布志城・大慈寺等)・波見・下伊倉城跡
研究報告②
3日目:史跡・史料見学…鹿児島神宮・大隅正八幡宮神官家邸宅跡
・研究報告(いずれも仮題)
中村和美氏(鹿児島県立埋蔵文化財センター)「万之瀬川下流域の発掘調査成果」
渡邊誠氏(広島大学特別研究員)「12世紀の日宋貿易と山門・八幡・院御厩」
重久淳一氏(霧島市教育委員会)「中世大隅正八幡宮をとりまく諸相―社家館跡の調査から―」
屋良健一郎氏(東京大学大学院)「中世後期種子島氏とその周辺」
小山博氏(宮崎県総合博物館)「中世の島津豊州家の対外関係」
・参加費用 25,000円(予定)
鹿児島では1993年に一度開催されており、その時は野口先生や現在東北大学にいらっしゃる柳原先生が事務局の中心となり、8・6水害直後の混乱のなか大変なご苦労の末、挙行されました。
なお、93年は薩摩国が中心だったこともあり、今年は大隅国を中心に史料・史跡見学を行います。また、統一テーマは決まっておりませんが、報告題目をご覧いただければ分かりますように、対外交易を軸として近年の発掘成果と文献側の新見解をふまえたものになる予定です。
先日の歴史学研究会で、実行委員会の代表日隈正守さん(鹿児島大学教育学部)がご挨拶いたしまして、正式に受け付けも開始いたしました。皆さん是非ふるってご参加下さい。
申込方法等詳しくは、下記専用ホームページをご覧下さい。
http://kchiiki.kachoufuugetu.net/s-seminar.html
以上、宜しくお願いいたします。
先日来鹿されました野口先生にお許しをいただきましたので、こちらで今年の中世史サマーセミナーのご案内をさせていただきます。
今年は以下の要領で開催いたします。
・日時:8月22日(金)~24日(日)
・会場:シティホテルイン国分(霧島市国分)
・日程
1日目:研究報告①…南九州の遺跡に関して等、4名報告
2日目:史跡見学…志布志(志布志城・大慈寺等)・波見・下伊倉城跡
研究報告②
3日目:史跡・史料見学…鹿児島神宮・大隅正八幡宮神官家邸宅跡
・研究報告(いずれも仮題)
中村和美氏(鹿児島県立埋蔵文化財センター)「万之瀬川下流域の発掘調査成果」
渡邊誠氏(広島大学特別研究員)「12世紀の日宋貿易と山門・八幡・院御厩」
重久淳一氏(霧島市教育委員会)「中世大隅正八幡宮をとりまく諸相―社家館跡の調査から―」
屋良健一郎氏(東京大学大学院)「中世後期種子島氏とその周辺」
小山博氏(宮崎県総合博物館)「中世の島津豊州家の対外関係」
・参加費用 25,000円(予定)
鹿児島では1993年に一度開催されており、その時は野口先生や現在東北大学にいらっしゃる柳原先生が事務局の中心となり、8・6水害直後の混乱のなか大変なご苦労の末、挙行されました。
なお、93年は薩摩国が中心だったこともあり、今年は大隅国を中心に史料・史跡見学を行います。また、統一テーマは決まっておりませんが、報告題目をご覧いただければ分かりますように、対外交易を軸として近年の発掘成果と文献側の新見解をふまえたものになる予定です。
先日の歴史学研究会で、実行委員会の代表日隈正守さん(鹿児島大学教育学部)がご挨拶いたしまして、正式に受け付けも開始いたしました。皆さん是非ふるってご参加下さい。
申込方法等詳しくは、下記専用ホームページをご覧下さい。
http://kchiiki.kachoufuugetu.net/s-seminar.html
以上、宜しくお願いいたします。