本日の「基礎演習」、明後日の「教養科目」。
No.9980
梅雨だというのに夏のような晴天です。すでに格好などどうでもよいのですが、何を着ればよいのか迷います。
本日の『基礎演習Ⅰ』は、當麻さんの「名付け親になった気分」と鶴見さんの「空前のパンケーキブーム」の二本立て。時間が足りなかったり余ったり。今後の発表では、臨機応変の工夫が必要なようです。
明後日(木)3講時の教養科目は「中世の子ども」というテーマでお話をしたいと思います。その次は、やはり老人の問題に触れざるを得ないでしょう。
☆ この春から一関市立博物館の館長に就任された入間田宣夫先生より、新刊の論文集『平泉の政治と仏教』(高志書院)を御恵送頂きました。
入間田先生に、あつく御礼を申し上げます。
☆ 保立道久先生より、御高論「平安・鎌倉時代の災害と地震・山津波」(人間文化研究機構編『HUMAN』Vol.3)と共著の御高論「編纂と文化財科学-大徳寺文書を中心に-」(『東京大学史料編纂所研究紀要』23)を御恵送頂きました。
保立先生に、あつく御礼を申し上げます。
☆ 安土城考古博物館の山下立先生より、御高論「近江の狛犬 基礎資料集成(一)」ならびに共著の御高論「滋賀県地域における神像彫刻の樹種調査-新旧手法の適用による-」収載の『安土城考古博物館紀要』第21号を御恵送頂きました。
山下先生にあつく御礼を申し上げます。
本日の『基礎演習Ⅰ』は、當麻さんの「名付け親になった気分」と鶴見さんの「空前のパンケーキブーム」の二本立て。時間が足りなかったり余ったり。今後の発表では、臨機応変の工夫が必要なようです。
明後日(木)3講時の教養科目は「中世の子ども」というテーマでお話をしたいと思います。その次は、やはり老人の問題に触れざるを得ないでしょう。
☆ この春から一関市立博物館の館長に就任された入間田宣夫先生より、新刊の論文集『平泉の政治と仏教』(高志書院)を御恵送頂きました。
入間田先生に、あつく御礼を申し上げます。
☆ 保立道久先生より、御高論「平安・鎌倉時代の災害と地震・山津波」(人間文化研究機構編『HUMAN』Vol.3)と共著の御高論「編纂と文化財科学-大徳寺文書を中心に-」(『東京大学史料編纂所研究紀要』23)を御恵送頂きました。
保立先生に、あつく御礼を申し上げます。
☆ 安土城考古博物館の山下立先生より、御高論「近江の狛犬 基礎資料集成(一)」ならびに共著の御高論「滋賀県地域における神像彫刻の樹種調査-新旧手法の適用による-」収載の『安土城考古博物館紀要』第21号を御恵送頂きました。
山下先生にあつく御礼を申し上げます。