御礼
No.9744
野口先生、御著書『日本史リブレット人022 源義家 天下第一の武勇の士』(山川出版社)拝受いたしました。ありがとうございます。
早速読みまして、感想をお伝えしたいところですが、10月頭からシンポジウムなどがあり、なかなか拝読に至っておりません。
たまった依頼原稿もありますので、すぐに拝読できそうにないので、まずは拝受の御礼をお伝えせねばと思い、ご連絡申し上げます。
それにしましても、続々と御著書を刊行なされますこと、感嘆するのみです。
研究会などの運営もお続けになりながらのご執筆なので、ほんとうに頭の下がる思いです。
私の方は、師匠からもう減らしてはどうかといわれつつあるカルチャーセンターの講義の準備に追われ、なかなか原稿執筆に至りません。
また、大学院がない職場ですので、なかなか共同研究なども難しく、忸怩たる思いでおります。
愚痴を言っても仕方ありませんが、仲間の研究者と議論し合えるのは刺激になっていいですよね。
このリブレットの人シリーズも中世の方の執筆が進んでいるようなのも、中世史の研究グループの活発化の一つの表れかとも感じられます。
とてもうらやましく、かつよいことだなあ、と感じております。
話がそれてしまいましたが、
御著書の御恵贈、ありがとうございました。
早速読みまして、感想をお伝えしたいところですが、10月頭からシンポジウムなどがあり、なかなか拝読に至っておりません。
たまった依頼原稿もありますので、すぐに拝読できそうにないので、まずは拝受の御礼をお伝えせねばと思い、ご連絡申し上げます。
それにしましても、続々と御著書を刊行なされますこと、感嘆するのみです。
研究会などの運営もお続けになりながらのご執筆なので、ほんとうに頭の下がる思いです。
私の方は、師匠からもう減らしてはどうかといわれつつあるカルチャーセンターの講義の準備に追われ、なかなか原稿執筆に至りません。
また、大学院がない職場ですので、なかなか共同研究なども難しく、忸怩たる思いでおります。
愚痴を言っても仕方ありませんが、仲間の研究者と議論し合えるのは刺激になっていいですよね。
このリブレットの人シリーズも中世の方の執筆が進んでいるようなのも、中世史の研究グループの活発化の一つの表れかとも感じられます。
とてもうらやましく、かつよいことだなあ、と感じております。
話がそれてしまいましたが、
御著書の御恵贈、ありがとうございました。