日野方面の歴史散歩について(お願い)
No.9714
本日、11月10日(土、時間帯は午前8時半からお昼過ぎまで)に実施する京都市伏見区醍醐支所主催の歴史散歩(「もちもちぃんウォーク」)について、担当の方たちと打ち合わせを致しました。
今回は、昨年歩いた日野法界寺・平重衡の墓・日野家の墓所・恵福寺に加えて、重源ゆかりの「栢の森遺跡」(国指定史跡)・『方丈記』の作者として知られる鴨長明隠棲地付近などを見学する、かなり中身の濃いコースになっており、史学・国文専攻の学生さんにとっても大いに魅力的な企画になっていると思います。
私の講演(『平家物語』の時代の日野の歴史に関するお話を予定しています)は蛇足かも知れませんが、現地を歩くことで、研究上きわめてよい刺激を受けられることは必定。それ以前に、大いに楽しめるものと思います。
参加者の対象は京都市伏見区民ですが、当方のゼミメンバーと関係者(とくに昨年手伝ってくれた有志のみなさん)には、ボランティア参加の形でぜひ御協力を御願いしたいと思います。
主催者に名簿をお届けする必要がありますので、参加を希望する方は、可及的速やかに当方に御連絡下さい。
なお、見学コースの地図や京都市埋蔵文化財研究所作成の「栢の森遺跡』に関する資料などは、後日、ゼミの史料講読会の時間に配布するつもりです。
今回のコースは本当に「最高!」なので、私も楽しみにしています。
今回は、昨年歩いた日野法界寺・平重衡の墓・日野家の墓所・恵福寺に加えて、重源ゆかりの「栢の森遺跡」(国指定史跡)・『方丈記』の作者として知られる鴨長明隠棲地付近などを見学する、かなり中身の濃いコースになっており、史学・国文専攻の学生さんにとっても大いに魅力的な企画になっていると思います。
私の講演(『平家物語』の時代の日野の歴史に関するお話を予定しています)は蛇足かも知れませんが、現地を歩くことで、研究上きわめてよい刺激を受けられることは必定。それ以前に、大いに楽しめるものと思います。
参加者の対象は京都市伏見区民ですが、当方のゼミメンバーと関係者(とくに昨年手伝ってくれた有志のみなさん)には、ボランティア参加の形でぜひ御協力を御願いしたいと思います。
主催者に名簿をお届けする必要がありますので、参加を希望する方は、可及的速やかに当方に御連絡下さい。
なお、見学コースの地図や京都市埋蔵文化財研究所作成の「栢の森遺跡』に関する資料などは、後日、ゼミの史料講読会の時間に配布するつもりです。
今回のコースは本当に「最高!」なので、私も楽しみにしています。