『紫苑』第9号のラインナップのお知らせ。
No.7962
昨日、キャンパスプラザの授業が終わり、来週は筆記試験。今日は今年度最後の『小右記』講読会、そして基礎・教養科目の期末試験です。
火曜の『吾妻鏡』講読会は来週(25日)も行います。昨日は、岩田君が『中世法制史料集』からピックアップしてくれた『吾妻鏡』関連記事に、みんなで検討を加えました。これが面白かったので、次週もその続きということになりそうです。
◇ 『紫苑』第9号(2011.3刊行予定)の主な構成は以下のとおりです。
〔論文〕
「『平家物語』における中宮平徳子の御産-変成男子の法をめぐって-」
大谷久美子(京都女子大学大学院文学研究科研修者・日本文学)
「『平家物語』不思議考-覚一本・百二十句本・屋代本の比較を通して-」
粟村亜矢(京都女子大学大学院文学研究科博士前期課程・日本文学)
〔研究ノート〕
「舞女微妙とその周辺」
岩田慎平(関西学院大学大学院研究員,京都女子大学宗教・文化研究所共同研究員・日本史学)
「近衛宰子論-宗尊親王御息所としての立場から-」
山本みなみ(京都女子大学文学部史学科3回生・日本史学)
*********************************************
>>No.7959で御紹介した佐々木紀一先生の御高論ですが、国立情報学研究所の GeNii(学術コンテンツ・ポータル)で検索してみてください。PDFで読むことが出来るはずです。
火曜の『吾妻鏡』講読会は来週(25日)も行います。昨日は、岩田君が『中世法制史料集』からピックアップしてくれた『吾妻鏡』関連記事に、みんなで検討を加えました。これが面白かったので、次週もその続きということになりそうです。
◇ 『紫苑』第9号(2011.3刊行予定)の主な構成は以下のとおりです。
〔論文〕
「『平家物語』における中宮平徳子の御産-変成男子の法をめぐって-」
大谷久美子(京都女子大学大学院文学研究科研修者・日本文学)
「『平家物語』不思議考-覚一本・百二十句本・屋代本の比較を通して-」
粟村亜矢(京都女子大学大学院文学研究科博士前期課程・日本文学)
〔研究ノート〕
「舞女微妙とその周辺」
岩田慎平(関西学院大学大学院研究員,京都女子大学宗教・文化研究所共同研究員・日本史学)
「近衛宰子論-宗尊親王御息所としての立場から-」
山本みなみ(京都女子大学文学部史学科3回生・日本史学)
*********************************************
>>No.7959で御紹介した佐々木紀一先生の御高論ですが、国立情報学研究所の GeNii(学術コンテンツ・ポータル)で検索してみてください。PDFで読むことが出来るはずです。