研究に情熱を燃やしてくれる若者もいる
No.7591
今日(15日)は朝から図書館に籠もり、その後、ゼミ・授業……と、Ⅴ講時までフル稼働致しましたので、へたばっております。
しかし、論文の執筆についてゼミ関係の若手研究者にお諮りしたところ、直接研究室にお出で頂いたり、遠方からのお電話など、思いもよらぬほどの反響を頂き、研究生活に身を投じつつある諸姉兄のヤル気に感動をおぼえた一日でもありました。これらのお気持ちには何としてもお応えしなければならないと思っております。
別件ながら、著書執筆を依頼されたという方もあり、こちらも大いに頑張って欲しいと思います。
かつて、上横手雅敬先生は27歳で『北条泰時』を、また朧谷寿先生は29歳で『源頼光』を上梓されています。君たちが早すぎると言うことはありません。
何も書かないで(発表しないで)引いてばかりいると、どんどん年老いてしまいますよ!
本日の『小右記』講読会には、久しぶりに満田さんが参加して下さり、また史学科2回生の高田さんが見学に来られました。高田さんは来週から正式参加の由。大谷さんの良き御指導の賜物です。史学科2回生には他にも参加希望者がおられるのですが、授業時間とぶつかってしまっているとのことで大変残念です。
Ⅴ講時の「基礎・教養科目」。J校舎は遠いし、遠隔授業の設備使用の必要がなくなりましたので、来週からはL校舎の共同研究室で実施することを考えています。
しかし、論文の執筆についてゼミ関係の若手研究者にお諮りしたところ、直接研究室にお出で頂いたり、遠方からのお電話など、思いもよらぬほどの反響を頂き、研究生活に身を投じつつある諸姉兄のヤル気に感動をおぼえた一日でもありました。これらのお気持ちには何としてもお応えしなければならないと思っております。
別件ながら、著書執筆を依頼されたという方もあり、こちらも大いに頑張って欲しいと思います。
かつて、上横手雅敬先生は27歳で『北条泰時』を、また朧谷寿先生は29歳で『源頼光』を上梓されています。君たちが早すぎると言うことはありません。
何も書かないで(発表しないで)引いてばかりいると、どんどん年老いてしまいますよ!
本日の『小右記』講読会には、久しぶりに満田さんが参加して下さり、また史学科2回生の高田さんが見学に来られました。高田さんは来週から正式参加の由。大谷さんの良き御指導の賜物です。史学科2回生には他にも参加希望者がおられるのですが、授業時間とぶつかってしまっているとのことで大変残念です。
Ⅴ講時の「基礎・教養科目」。J校舎は遠いし、遠隔授業の設備使用の必要がなくなりましたので、来週からはL校舎の共同研究室で実施することを考えています。