京都37.7度、京田辺39.9度の狭間にて
No.7559
当ゼミ関係者もお住まいになっている京田辺市では、本日の最高気温が39.9度だったとか。
そういえば、昨日帰宅途中、五条坂の歩道橋に掲げてある温度計は夕刻なのに37度を表示していました。ちなみに、パーキング情報には、清水寺観光駐車場「満車」とあり、観光客は相変わらずのようです。
ところで、トップページにゼミの予定を掲げましたが、火曜の『吾妻鏡』は14日からではなく、21日からでした。訂正致します。すでに岩田君が>>No.7388で告知済みでした。
なにしろ、こうも暑いと、いくら部屋に冷房が設置されていても、身体がおかしくなってしまい、論文の執筆ははかどりません。来年刊行の学術雑誌には、北海道や東北地方の研究者の成果ばかりが載るのではないかと思います。
9月に入っても関西はとてつもない猛暑なので、原稿の催促は「非人道的行為」として糾弾されても仕方がないかも知れませんよ。
そういえば、昨日帰宅途中、五条坂の歩道橋に掲げてある温度計は夕刻なのに37度を表示していました。ちなみに、パーキング情報には、清水寺観光駐車場「満車」とあり、観光客は相変わらずのようです。
ところで、トップページにゼミの予定を掲げましたが、火曜の『吾妻鏡』は14日からではなく、21日からでした。訂正致します。すでに岩田君が>>No.7388で告知済みでした。
なにしろ、こうも暑いと、いくら部屋に冷房が設置されていても、身体がおかしくなってしまい、論文の執筆ははかどりません。来年刊行の学術雑誌には、北海道や東北地方の研究者の成果ばかりが載るのではないかと思います。
9月に入っても関西はとてつもない猛暑なので、原稿の催促は「非人道的行為」として糾弾されても仕方がないかも知れませんよ。