連休も終わり、前期ゼミ本格始動。
No.6696
本日の『吾妻鏡』講読会。ようやく上総広常が頼朝のもとに参向しました。このあたりは『吾妻鏡』の曲筆の多いところですが、「大童」の話で盛り上がりました。
それにしても、最近の学生さんは電子辞書を片手に受講されているので、うろ覚えの知識でいい加減な話が出来なくなりました。大先生だって、たまには間違えるものです。
なお、連休明けということで、たくさんのお土産をいただきました。ご馳走様でした。
それから、『小右記』講読会も、いよいよ来週月曜(Ⅲ講時)から再開です。さらに、参加希望者を募っております。
先般、講師の御依頼を頂いた「歴史学入門講座」ですが、いずれ青木さんがこの掲示板でも告知して下さると思いますが、日程は6月21日(日)13時頃から、また御一緒させて頂くもう一人の講演者は西口順子先生に決まったとのことです。
たしか西口先生は京都女子大学の御出身。お目にかかるのは、20年ほど前に日本史研究会の部会の後、お引き留めしてお話しをうかがって以来のことになると思います。自分の講演のことは棚に上げて、西口先生のお話をうかがうのが楽しみです。
○ 国立歴史民俗博物館より『高松宮家伝来禁裏本目録』が刊行されました。
たいへん有用な目録です。お要り用の向きには、歴博振興会から購入可能とのことです(二冊セット4200円)。
それにしても、最近の学生さんは電子辞書を片手に受講されているので、うろ覚えの知識でいい加減な話が出来なくなりました。大先生だって、たまには間違えるものです。
なお、連休明けということで、たくさんのお土産をいただきました。ご馳走様でした。
それから、『小右記』講読会も、いよいよ来週月曜(Ⅲ講時)から再開です。さらに、参加希望者を募っております。
先般、講師の御依頼を頂いた「歴史学入門講座」ですが、いずれ青木さんがこの掲示板でも告知して下さると思いますが、日程は6月21日(日)13時頃から、また御一緒させて頂くもう一人の講演者は西口順子先生に決まったとのことです。
たしか西口先生は京都女子大学の御出身。お目にかかるのは、20年ほど前に日本史研究会の部会の後、お引き留めしてお話しをうかがって以来のことになると思います。自分の講演のことは棚に上げて、西口先生のお話をうかがうのが楽しみです。
○ 国立歴史民俗博物館より『高松宮家伝来禁裏本目録』が刊行されました。
たいへん有用な目録です。お要り用の向きには、歴博振興会から購入可能とのことです(二冊セット4200円)。