4月7日の書評会後の懇親会について。
No.5554
いよいよ書評会まで一ヶ月を切りました。
書評会の行われる4月7日(土)は、歓迎会や観光シーズン真っ只中ということを勘案して、少し早いかもしれませんが、懇親会の出欠を取りたいと思います。
・時間は、書評会終了後、18時からを予定。
・お店は、交通事情などにより、京都女子大学付近を予定。
・参加をご希望の方は、3月13日(火)までに、山岡までご連絡ください。
*名前には大学PCのアドレスを書き込みましたが、山岡の携帯のアドレスをご存知の方は、携帯にご連絡ください。
・お店の混雑が予想される日時ですので、出席を希望される方は、必ずご連絡ください。よろしくお願いします。
なお、書評会の詳細は以下のとおりです(>>No.5496の野口先生の書き込みより)。
日程:4月7日(土)13:00~(17:30)
会場:京都女子大学宗教・文化研究所共同研究室(L校舎3F)
書評会の形式:著者を囲んで参加者による談論。ただし、内容の概括と問題提起は各書ごとに担当者を配する。
担当者:『院政』・・・・・・樋口健太郎氏
『源義経』・・・・・野口 実氏
なにかとお忙しい時期かとは思いますが、ふるってご参加ください。
書評会の行われる4月7日(土)は、歓迎会や観光シーズン真っ只中ということを勘案して、少し早いかもしれませんが、懇親会の出欠を取りたいと思います。
・時間は、書評会終了後、18時からを予定。
・お店は、交通事情などにより、京都女子大学付近を予定。
・参加をご希望の方は、3月13日(火)までに、山岡までご連絡ください。
*名前には大学PCのアドレスを書き込みましたが、山岡の携帯のアドレスをご存知の方は、携帯にご連絡ください。
・お店の混雑が予想される日時ですので、出席を希望される方は、必ずご連絡ください。よろしくお願いします。
なお、書評会の詳細は以下のとおりです(>>No.5496の野口先生の書き込みより)。
日程:4月7日(土)13:00~(17:30)
会場:京都女子大学宗教・文化研究所共同研究室(L校舎3F)
書評会の形式:著者を囲んで参加者による談論。ただし、内容の概括と問題提起は各書ごとに担当者を配する。
担当者:『院政』・・・・・・樋口健太郎氏
『源義経』・・・・・野口 実氏
なにかとお忙しい時期かとは思いますが、ふるってご参加ください。