溝口「新・平家物語」の放映
山田邦和(花園大学・考古学)
No.5006
みなさま。ふたたび残暑お見舞い申し上げます。
かの溝口健二監督の名作「新・平家物語」が、来る8月31日20時03分~21時55分にNHK衛星第2放送で放映されますので、お知らせします(衛星放送を契約していない人にはお気の毒ですが・・・)。
http://tv.starcat.co.jp/channel/tvprogram/0014200608312003.html
年配の(失礼!)先生方はもちろん御覧になっておられるでしょうが、若い方々はこの機会にぜひ、と思います(そういえば、映画通の元木先生の御著書のあちこちには、この映画のカットが使われていましたね)。ただ、今回はデジタル・リマスター版ということで、これまでよりも色彩がかなり綺麗になっているので、「もう見た」という方々も再見の価値はあるはずです。
もちろん、1955年(私で「すら」、まだ生まれていない・・・)の作品ですから、やはり「時代」を感じさせるところは多い。しかし、そんなところをツッこむのはヤボというもの。見始めたら、名匠溝口監督の映像美に酔いしれることは必至です。少なくとも、昨今の不細工な「大河ドラマ」とは比べるのも申し訳ないくらいであるのは確かです。
私が仰天したシーン。若き市川雷蔵演ずる颯爽とした清盛が、自宅の畑を耕しているところ。その背後に、累々とした巨岩が積み上がっている奇妙な構築物が見えます。これ、京都を代表する古墳である太秦・蛇塚古墳の石室なんですよね。つまり、このシーンは蛇塚古墳の石室の側にセットを組んでロケをやったことになる。現在では蛇塚の回りは完全に住宅地になってしまっているのですが、50年前にはこういう撮影ができるだけの空間があったのですね。ともあれ、このシーン、考古学をやっている身としては、いささか感動モノでした。
かの溝口健二監督の名作「新・平家物語」が、来る8月31日20時03分~21時55分にNHK衛星第2放送で放映されますので、お知らせします(衛星放送を契約していない人にはお気の毒ですが・・・)。
http://tv.starcat.co.jp/channel/tvprogram/0014200608312003.html
年配の(失礼!)先生方はもちろん御覧になっておられるでしょうが、若い方々はこの機会にぜひ、と思います(そういえば、映画通の元木先生の御著書のあちこちには、この映画のカットが使われていましたね)。ただ、今回はデジタル・リマスター版ということで、これまでよりも色彩がかなり綺麗になっているので、「もう見た」という方々も再見の価値はあるはずです。
もちろん、1955年(私で「すら」、まだ生まれていない・・・)の作品ですから、やはり「時代」を感じさせるところは多い。しかし、そんなところをツッこむのはヤボというもの。見始めたら、名匠溝口監督の映像美に酔いしれることは必至です。少なくとも、昨今の不細工な「大河ドラマ」とは比べるのも申し訳ないくらいであるのは確かです。
私が仰天したシーン。若き市川雷蔵演ずる颯爽とした清盛が、自宅の畑を耕しているところ。その背後に、累々とした巨岩が積み上がっている奇妙な構築物が見えます。これ、京都を代表する古墳である太秦・蛇塚古墳の石室なんですよね。つまり、このシーンは蛇塚古墳の石室の側にセットを組んでロケをやったことになる。現在では蛇塚の回りは完全に住宅地になってしまっているのですが、50年前にはこういう撮影ができるだけの空間があったのですね。ともあれ、このシーン、考古学をやっている身としては、いささか感動モノでした。