村井康彦先生の御講演「線の文化史」
No.4827
京都市美術館より当研究所に御案内を頂きましたので、御紹介させていただきます。
村井先生はもと本学教授。ご在職中に執筆された『平安貴族の世界』・『平家物語の世界』には大いに啓蒙されました。前者は私の貴族嫌いを克服せしめた凄い本です。後者の内容については、目下、自らの研究課題として職場の地の利を活かしながら、「なぞらせて」いただいているところです。
今回の御講演では、ひと頃社会史のジャンルでおおいに議論された「境界論」や社会における結合と排除の問題などが論点とされるようです。
日時 6月10日(土) 14:00-15:30
場所 京都市美術館講演室
演題 「 線の文化史ー見える線、見えない線」
講師 村井康彦(京都市美術館館長)
( 無料 定員先着100名 開講30分前より講演室前で受付)
☆ 昨夏、ゼミ旅行でお世話になった鹿児島市 尚古集成館の寺尾美保先生より、同館のHPリニューアルのお知らせを頂きました。
http://www.shuseikan.jp/
村井先生はもと本学教授。ご在職中に執筆された『平安貴族の世界』・『平家物語の世界』には大いに啓蒙されました。前者は私の貴族嫌いを克服せしめた凄い本です。後者の内容については、目下、自らの研究課題として職場の地の利を活かしながら、「なぞらせて」いただいているところです。
今回の御講演では、ひと頃社会史のジャンルでおおいに議論された「境界論」や社会における結合と排除の問題などが論点とされるようです。
日時 6月10日(土) 14:00-15:30
場所 京都市美術館講演室
演題 「 線の文化史ー見える線、見えない線」
講師 村井康彦(京都市美術館館長)
( 無料 定員先着100名 開講30分前より講演室前で受付)
☆ 昨夏、ゼミ旅行でお世話になった鹿児島市 尚古集成館の寺尾美保先生より、同館のHPリニューアルのお知らせを頂きました。
http://www.shuseikan.jp/