野口ゼミ旅行行程表・改訂版
No.3204
≪2004年度・野口ゼミ旅行行程表・改訂版≫
ゼミ旅行のスケジュールに若干の変更がありましたので、アップしました。
今回のゼミ旅行では、東京在住の院生やかつて野口ゼミに所属していた方や
野口先生の元教え子の方々も参加されることになりました。
注意事項
※26日の東京国立博物館見学に参加される方は、8:50に博物館前に集合して
ください。
※新幹線で来られる方は、1:30に上野駅に集合して下さい。
※一応、保険証のコピーを持参して下さい。
・宿泊:水月ホテル鴎外荘(JR線上野駅徒歩12分)
上野動物の近くです。
<1日目・2月26日(土)>
8:00 ホテル着。荷物を預ける。
↓
9:00~12:00 東京国立博物館(『唐招提寺展』や現在「男衾三郎絵巻」
・「聖徳太子絵伝」などが展示中です)
↓
12:00~1:00 昼食
↓
1:30 上野駅にて新幹線で来た方達と合流
↓
2:00~5:00 浅草・柴又付近見学(浅草寺・浅草神社・金龍寺)
↓
7:00頃 夕食
<2日目・2月27日(日)>
8:00 出発(上野から京成線・1時間半ぐらい)
↓
10:00~1:00 国立歴史民俗博物館(昼食含む・三時間程度)
↓
2:00~4:00 千葉市内(千葉市立郷土博物館)
↓
4:30~5:00 中山法華経寺
↓
上野駅着
↓
6:00~ 夕食
<3日目・2月28日(月)>
8:30 出発
↓
9:00~12:00 東大史料編纂所
↓
2:00 鎌倉到着・昼食
↓
①鶴岡八幡宮・大倉幕府跡・源頼朝墓・法華堂跡
↓
②荏柄天満宮・永福寺跡・勝長寿院跡・鎌倉宮・瑞泉寺
↓
6:00 解散。
ゼミ旅行のスケジュールに若干の変更がありましたので、アップしました。
今回のゼミ旅行では、東京在住の院生やかつて野口ゼミに所属していた方や
野口先生の元教え子の方々も参加されることになりました。
注意事項
※26日の東京国立博物館見学に参加される方は、8:50に博物館前に集合して
ください。
※新幹線で来られる方は、1:30に上野駅に集合して下さい。
※一応、保険証のコピーを持参して下さい。
・宿泊:水月ホテル鴎外荘(JR線上野駅徒歩12分)
上野動物の近くです。
<1日目・2月26日(土)>
8:00 ホテル着。荷物を預ける。
↓
9:00~12:00 東京国立博物館(『唐招提寺展』や現在「男衾三郎絵巻」
・「聖徳太子絵伝」などが展示中です)
↓
12:00~1:00 昼食
↓
1:30 上野駅にて新幹線で来た方達と合流
↓
2:00~5:00 浅草・柴又付近見学(浅草寺・浅草神社・金龍寺)
↓
7:00頃 夕食
<2日目・2月27日(日)>
8:00 出発(上野から京成線・1時間半ぐらい)
↓
10:00~1:00 国立歴史民俗博物館(昼食含む・三時間程度)
↓
2:00~4:00 千葉市内(千葉市立郷土博物館)
↓
4:30~5:00 中山法華経寺
↓
上野駅着
↓
6:00~ 夕食
<3日目・2月28日(月)>
8:30 出発
↓
9:00~12:00 東大史料編纂所
↓
2:00 鎌倉到着・昼食
↓
①鶴岡八幡宮・大倉幕府跡・源頼朝墓・法華堂跡
↓
②荏柄天満宮・永福寺跡・勝長寿院跡・鎌倉宮・瑞泉寺
↓
6:00 解散。