勉強会のご案内
No.3165
以下の通り勉強会を企画しましたので、お知らせします。
夏の大庭御厨の勉強会のようなことを、今度はいくつかの論文を取り上げて検討し合うという形で行いたいと考えています。
内容; 中世前期の政治史・社会史その他に亘る基本的な論文の合評
当該論文に至るまでの研究史、当該論文の論点・挙げられている史料の検討、
その後の研究動向、などを踏まえて各自発表
日時; 三月第二週目頃(3/7,8,9,10,11,)予定
時間; 13:00~予定
講読予定論文;黒田俊雄「王法と仏法」(担当:岩田)
橋本義彦「保元の乱前史小考」
目崎徳衛「鎌倉幕府草創期の吏僚について」
石井進「中世成立期の軍制」
佐藤進一「寿永二年十月の宣旨について」
笠松宏至「中世の政治社会思想」
戸田芳実「王朝都市と荘園体制」
佐藤進一「室町幕府論」
黒田俊雄「中世の国家と天皇」
(順不同)
上に挙げた講読予定論文の中から、原則一人一本を選んで頂いて、各自発表してもらうという形を考えています。出来るだけ「参加者=報告者」となるのが理想ですが、なにはともあれ参加してくださる方を募集しますので、まずはご連絡ください。
すでに岩田からご連絡を差し上げた方もいますが、参加ご希望の方は来週中(2/20(日)まで)に岩田までご連絡ください。この掲示板に書き込んでくださっても結構です。
>野口先生 以前にも別の人から「メールが跳ね返される」という連絡を受けたことがあります。原因は不明ですが、いろいろと困るのでなんとかします。
夏の大庭御厨の勉強会のようなことを、今度はいくつかの論文を取り上げて検討し合うという形で行いたいと考えています。
内容; 中世前期の政治史・社会史その他に亘る基本的な論文の合評
当該論文に至るまでの研究史、当該論文の論点・挙げられている史料の検討、
その後の研究動向、などを踏まえて各自発表
日時; 三月第二週目頃(3/7,8,9,10,11,)予定
時間; 13:00~予定
講読予定論文;黒田俊雄「王法と仏法」(担当:岩田)
橋本義彦「保元の乱前史小考」
目崎徳衛「鎌倉幕府草創期の吏僚について」
石井進「中世成立期の軍制」
佐藤進一「寿永二年十月の宣旨について」
笠松宏至「中世の政治社会思想」
戸田芳実「王朝都市と荘園体制」
佐藤進一「室町幕府論」
黒田俊雄「中世の国家と天皇」
(順不同)
上に挙げた講読予定論文の中から、原則一人一本を選んで頂いて、各自発表してもらうという形を考えています。出来るだけ「参加者=報告者」となるのが理想ですが、なにはともあれ参加してくださる方を募集しますので、まずはご連絡ください。
すでに岩田からご連絡を差し上げた方もいますが、参加ご希望の方は来週中(2/20(日)まで)に岩田までご連絡ください。この掲示板に書き込んでくださっても結構です。
>野口先生 以前にも別の人から「メールが跳ね返される」という連絡を受けたことがあります。原因は不明ですが、いろいろと困るのでなんとかします。