自然恩沢の守護人
No.9929
昨日の「教養科目」は本来2コマの時間で話すべき内容。時間不足にならないように前半を急いだ結果、予定どおりに進行。それに安心して、話を横道に逸らせてしまったために、やはり最後までしっかり話せなかったという始末。しかし、横道の内容こそが本旨とすべきものであったようにも思います(いつもこのように自己肯定するので進歩がありません)。
『吾妻鏡』の講読会では、京武者出身の御家人橘公業と「自然恩沢の守護人」の評価で議論沸騰。橘公業については、研究課題にしている岩田君の今後の追究に期待(同氏「小鹿島橘氏の治承・寿永内乱-鎌倉幕府成立史に寄せて-」『紫苑』8)。「自然恩沢の守護人」については、きちんと読むとどうも通説的理解とは不整合になるという結論に至りましたが、このことはすでに松本一夫氏が『東国守護の歴史的特質』(岩田書院)の中で指摘されていることでした(p70)。
本を開いてみたら、その部分はちゃんとマーカーでなぞってありました。肝腎なときに大切な情報が引き出せなくなるのも耄碌の一環です。
中世における「自然」の用法についても再考する必要があるかも知れませんが、要するに「自然」よりも「恩沢」にウェイトを置いて捉えるべし、ということでしょう。
☆ 樋口州男先生より、新刊の御編著『史料が語るエピソード 日本史100話』(小径社)を御恵送頂きました。
樋口先生に、あつく御礼を申し上げます。
☆ ラサール学園の永山修一先生の御高配により、先生の御高論「古代~中世の南島」掲載の『西日本文化』462を御恵送頂きました。
永山先生に、あつく御礼を申し上げます
ちなみに、『坂東武士団と鎌倉』は、もう本屋さんに出ているのでしょうかね?
出たばかりだというのにAmazonを見たら、「一時的に在庫切れ; 入荷時期は未定です。」とありましたので。
『吾妻鏡』の講読会では、京武者出身の御家人橘公業と「自然恩沢の守護人」の評価で議論沸騰。橘公業については、研究課題にしている岩田君の今後の追究に期待(同氏「小鹿島橘氏の治承・寿永内乱-鎌倉幕府成立史に寄せて-」『紫苑』8)。「自然恩沢の守護人」については、きちんと読むとどうも通説的理解とは不整合になるという結論に至りましたが、このことはすでに松本一夫氏が『東国守護の歴史的特質』(岩田書院)の中で指摘されていることでした(p70)。
本を開いてみたら、その部分はちゃんとマーカーでなぞってありました。肝腎なときに大切な情報が引き出せなくなるのも耄碌の一環です。
中世における「自然」の用法についても再考する必要があるかも知れませんが、要するに「自然」よりも「恩沢」にウェイトを置いて捉えるべし、ということでしょう。
☆ 樋口州男先生より、新刊の御編著『史料が語るエピソード 日本史100話』(小径社)を御恵送頂きました。
樋口先生に、あつく御礼を申し上げます。
☆ ラサール学園の永山修一先生の御高配により、先生の御高論「古代~中世の南島」掲載の『西日本文化』462を御恵送頂きました。
永山先生に、あつく御礼を申し上げます
ちなみに、『坂東武士団と鎌倉』は、もう本屋さんに出ているのでしょうかね?
出たばかりだというのにAmazonを見たら、「一時的に在庫切れ; 入荷時期は未定です。」とありましたので。