800年前の「栢ノ杜の夕日」に思いをいたす。
No.9761
事務の方の御助力を得て、最大の難関書類が片付きました。一方では、来年度の担当科目のお話も。社会史か女性史関連の演習でも開講しようかと考えております。
本日、少し時間に余裕が出来たので、一人で栢ノ杜遺跡を見に出かけました。すでに新興住宅地に取り囲まれていましたが、西を望むと東山の向こうに西山が見え、左手には大阪湾にいたる平野が続くという、平安貴族が浄土を構想するのに絶好のロケーションだと思いました。ここに、兵庫県小野市に現存する阿弥陀堂と同じ建物があったことを想像すると、等々・・・興は尽きざるものあり。
そんなわけで、目下、重源に関係する論文を渉猟しております。建築史専攻の方も、このテーマは面白いですよ。
明日は中世戦記研究会(於、学習院大学)に行きます。
☆ 大田原市那須与一伝承館の前川辰徳先生より、御高論「結城合戦再考」収録の荒川善夫編著『下総結城氏』(戎光祥出版)を御恵送頂きました。
前川先生に、あつく御礼を申し上げます。
本日、少し時間に余裕が出来たので、一人で栢ノ杜遺跡を見に出かけました。すでに新興住宅地に取り囲まれていましたが、西を望むと東山の向こうに西山が見え、左手には大阪湾にいたる平野が続くという、平安貴族が浄土を構想するのに絶好のロケーションだと思いました。ここに、兵庫県小野市に現存する阿弥陀堂と同じ建物があったことを想像すると、等々・・・興は尽きざるものあり。
そんなわけで、目下、重源に関係する論文を渉猟しております。建築史専攻の方も、このテーマは面白いですよ。
明日は中世戦記研究会(於、学習院大学)に行きます。
☆ 大田原市那須与一伝承館の前川辰徳先生より、御高論「結城合戦再考」収録の荒川善夫編著『下総結城氏』(戎光祥出版)を御恵送頂きました。
前川先生に、あつく御礼を申し上げます。