「千葉氏」の研究も活況の兆し
No.8129
昨日のゼミ(『小右記』講読会)は沢山の方が出席されて、盛況でした。6月からは建築史の満田さんも参加して下さるとのことで、これはいよいよ勉強になりそうです。
大谷さんのレジュメの重厚さは例の如し。高田さんと大森さんからは、美味しいお土産を頂きました。
ちなみに、次回は28日の予定です。
なお、金曜日の『吾妻鏡』も、今週(13日)と来週(20日)はお休みですので、お間違えなきように。
京都国立博物館で開催中の「法然展」は金曜日の夕刻に行って参りました。10分待ちでした。見たかったのは滋賀県信楽町の玉桂寺にあった阿弥陀如来像の胎内文書。法然を追慕する人々の交名です。下総の千葉氏一族の名もあり、これについては拙稿「中世前期の船橋-領主・荘郷・港津・寺院-」(千葉歴史学会編『中世東国の地域権力と社会』岩田書院)で論及したことがあります。
千葉氏といえば5月26日(木)に開催される「鎌倉遺文研究会」で東大史料編纂所の本郷恵子先生が、「千葉氏にみる中世前期の再生産構造」という報告をされるとのことです。
http://www.f.waseda.jp/ebisawa/jikai.html
当方の不調に対して、原稿の締切に御猶予を頂いたり、さまざまな御配慮を頂いており、恐縮に存じます。ほとんど平常の動き方をしておりますが、朝方に耳鳴りがするなど、なかなか全快とはいかないようなあんばいです。
ところで、放射能の問題。御家族などに小さいお子さんや妊娠された女性のおられる方は、本当に御心配なこととお察し致します。
昨秋、個展のオープニングにお招き下さった陶芸家の大泉讚さんが、放射能汚染について語っておられました。
http://www.ustream.tv/recorded/13592927
☆ 千葉県立二和高校の滝川恒昭先生(千葉県立鎌ヶ谷西高校在職中の同僚)より、御高論「千葉胤富・邦胤の花押と印判に関する一考察」収録の佐藤博信編『中世東国史の総合的研究』(千葉大学大学院人文社会科学研究科)を御恵送頂きました。
滝川先生に、あつく御礼を申し上げます。
【追記】☆ 東京都葛飾区立郷土と天文の博物館の谷口榮先生より、御高論「低地遺跡再見」・「葛西城」掲載の『季刊考古学』第115号を御恵送頂きました。
谷口先生に、あつく御礼を申し上げます。
大谷さんのレジュメの重厚さは例の如し。高田さんと大森さんからは、美味しいお土産を頂きました。
ちなみに、次回は28日の予定です。
なお、金曜日の『吾妻鏡』も、今週(13日)と来週(20日)はお休みですので、お間違えなきように。
京都国立博物館で開催中の「法然展」は金曜日の夕刻に行って参りました。10分待ちでした。見たかったのは滋賀県信楽町の玉桂寺にあった阿弥陀如来像の胎内文書。法然を追慕する人々の交名です。下総の千葉氏一族の名もあり、これについては拙稿「中世前期の船橋-領主・荘郷・港津・寺院-」(千葉歴史学会編『中世東国の地域権力と社会』岩田書院)で論及したことがあります。
千葉氏といえば5月26日(木)に開催される「鎌倉遺文研究会」で東大史料編纂所の本郷恵子先生が、「千葉氏にみる中世前期の再生産構造」という報告をされるとのことです。
http://www.f.waseda.jp/ebisawa/jikai.html
当方の不調に対して、原稿の締切に御猶予を頂いたり、さまざまな御配慮を頂いており、恐縮に存じます。ほとんど平常の動き方をしておりますが、朝方に耳鳴りがするなど、なかなか全快とはいかないようなあんばいです。
ところで、放射能の問題。御家族などに小さいお子さんや妊娠された女性のおられる方は、本当に御心配なこととお察し致します。
昨秋、個展のオープニングにお招き下さった陶芸家の大泉讚さんが、放射能汚染について語っておられました。
http://www.ustream.tv/recorded/13592927
☆ 千葉県立二和高校の滝川恒昭先生(千葉県立鎌ヶ谷西高校在職中の同僚)より、御高論「千葉胤富・邦胤の花押と印判に関する一考察」収録の佐藤博信編『中世東国史の総合的研究』(千葉大学大学院人文社会科学研究科)を御恵送頂きました。
滝川先生に、あつく御礼を申し上げます。
【追記】☆ 東京都葛飾区立郷土と天文の博物館の谷口榮先生より、御高論「低地遺跡再見」・「葛西城」掲載の『季刊考古学』第115号を御恵送頂きました。
谷口先生に、あつく御礼を申し上げます。