昼食はお饅頭 付 来週の見学会案内
No.6922
今日はミュージアム知覧の新地浩一郎さんがお見えになり、沢山のお土産をいただきました。
学術資料の他に「薩摩花林糖饅頭」も。
『吾妻鏡』講読会は、先日、畠山先生にいただいた福山名物のお饅頭もあり、7人の2回生のみなさんは大満足だったことと思います。
新地さん、どうもありがとうございました。
今回は昨年の公開講座で川本重雄先生の使用された資料を使わせていただいて、将軍御所の空間的な身分秩序についてお話ししました。これは、東国武士に対する通説的な理解を打破する上で重要な事実であると考えています。
治承四年十二月十二日条ですから、鎌倉幕府の成立時期についても一席ぶたせていただきました。
私の恩師、貫達人先生の「承久三年説」は、『青山史学』創刊号(青山学院大学史学科研究室)に掲載されています。
今日は「一所傍輩」も出て参りました。「小松殿」ならぬ「小松寮」で一所傍輩の学生さんには、自分のことのように「一所傍輩のネットワーク」の意味が理解できたことと思います。
橘公長と加々美長清の関係です。
ところで、橘氏(→小鹿島氏)と言えば、
>岩田君 関学での御報告は如何でしたか?
◎ 来週木曜日の『吾妻鏡』講読会は、六波羅の一部と豊臣氏関連遺跡を含める形で後白河院の院御所であった「法住寺殿跡」の見学です。
見学先は「伝佐藤嗣信・忠信墓」→「積翠園(伝・平重盛小松殿庭園跡)→東山大仏殿跡→方広寺鐘楼→六波羅探題関係遺構出土地点→蓮華王院(三十三間堂)→後白河天皇陵→法住寺南殿跡→最勝光院跡→今熊野社→新日吉社、というコースを予定しています。
10時30分、研究室前に集合して下さい。
ゼミメンバー以外の参加も歓迎します。
なお、「お金の取られるところ」には入りませんので、費用は要りません。ほかでは絶対に手に入らない資料を用意する予定です。
学術資料の他に「薩摩花林糖饅頭」も。
『吾妻鏡』講読会は、先日、畠山先生にいただいた福山名物のお饅頭もあり、7人の2回生のみなさんは大満足だったことと思います。
新地さん、どうもありがとうございました。
今回は昨年の公開講座で川本重雄先生の使用された資料を使わせていただいて、将軍御所の空間的な身分秩序についてお話ししました。これは、東国武士に対する通説的な理解を打破する上で重要な事実であると考えています。
治承四年十二月十二日条ですから、鎌倉幕府の成立時期についても一席ぶたせていただきました。
私の恩師、貫達人先生の「承久三年説」は、『青山史学』創刊号(青山学院大学史学科研究室)に掲載されています。
今日は「一所傍輩」も出て参りました。「小松殿」ならぬ「小松寮」で一所傍輩の学生さんには、自分のことのように「一所傍輩のネットワーク」の意味が理解できたことと思います。
橘公長と加々美長清の関係です。
ところで、橘氏(→小鹿島氏)と言えば、
>岩田君 関学での御報告は如何でしたか?
◎ 来週木曜日の『吾妻鏡』講読会は、六波羅の一部と豊臣氏関連遺跡を含める形で後白河院の院御所であった「法住寺殿跡」の見学です。
見学先は「伝佐藤嗣信・忠信墓」→「積翠園(伝・平重盛小松殿庭園跡)→東山大仏殿跡→方広寺鐘楼→六波羅探題関係遺構出土地点→蓮華王院(三十三間堂)→後白河天皇陵→法住寺南殿跡→最勝光院跡→今熊野社→新日吉社、というコースを予定しています。
10時30分、研究室前に集合して下さい。
ゼミメンバー以外の参加も歓迎します。
なお、「お金の取られるところ」には入りませんので、費用は要りません。ほかでは絶対に手に入らない資料を用意する予定です。