Since 2003/05/03
No.6693
今月の予定を確認するためにトップページを開いてふと見るとSince 2003/05/03とあるのが目にとまりました。
このHPが開設されてから6年が経過したというわけですね。
最近は掲示板しか機能していませんが、この掲示板は早い時期から有名であったらしく、開設の担い手であった永富さん(現、鈴木夫人)が、院進学の相談に某国立大学大学院の先生(私と同年齢で、私はこの方を中世仏教史の第一人者として尊敬している)のもとをお訪ねしたところ、その先生が私のことを、「あっ、あの掲示板の野口先生ですか!」と仰せられたというエピソードが語り伝えられております。
今ではグーグルで私の名前で検索をかけると、「他のキーワード」として「野口実 掲示板」というのが出てくる始末です。
この掲示板、御覧の通り、目下は私のブログ状態ですが、大学の枠にこだわらないゼミ運営のためには、本当に役に立っていると思います。
最近では、ちゃっかり、授業の連絡用にも使わせて頂いております。
いろいろなお立場の方たちが御覧になられるようになったために、ゼミメンバーの書き込みは消極化しておりますが、懇親会の計画などは着々と進められておりますので、御安心下さい。
☆ 立命館大学の杉橋隆夫先生より、御高論「保元・平治の乱-「平安」でなかった平安京」収録の『京の乱 立命館大学京都文化講座 京都に学ぶ2』(白川書院)を御恵送頂きました。
杉橋先生に、あつく御礼を申し上げます。
このHPが開設されてから6年が経過したというわけですね。
最近は掲示板しか機能していませんが、この掲示板は早い時期から有名であったらしく、開設の担い手であった永富さん(現、鈴木夫人)が、院進学の相談に某国立大学大学院の先生(私と同年齢で、私はこの方を中世仏教史の第一人者として尊敬している)のもとをお訪ねしたところ、その先生が私のことを、「あっ、あの掲示板の野口先生ですか!」と仰せられたというエピソードが語り伝えられております。
今ではグーグルで私の名前で検索をかけると、「他のキーワード」として「野口実 掲示板」というのが出てくる始末です。
この掲示板、御覧の通り、目下は私のブログ状態ですが、大学の枠にこだわらないゼミ運営のためには、本当に役に立っていると思います。
最近では、ちゃっかり、授業の連絡用にも使わせて頂いております。
いろいろなお立場の方たちが御覧になられるようになったために、ゼミメンバーの書き込みは消極化しておりますが、懇親会の計画などは着々と進められておりますので、御安心下さい。
☆ 立命館大学の杉橋隆夫先生より、御高論「保元・平治の乱-「平安」でなかった平安京」収録の『京の乱 立命館大学京都文化講座 京都に学ぶ2』(白川書院)を御恵送頂きました。
杉橋先生に、あつく御礼を申し上げます。