法住寺殿跡の見学 附「どっかの掲示板」
No.6366
先にお知らせしたように、9月4日(木)の午前中、ゼミ旅行で上洛される学習院大学文学部・兵藤裕己先生のゼミの皆さん(学習院大学14名・東京女子大学3名)をお迎えして、法住寺殿跡の見学会を行います。今春、学習院大学大学院に進学された伊藤さんも同行の予定です。
ゼミ関係者で参加を希望される方は、10:00に研究室にお集まり下さい。なお、ゼミ関係者以外で参加希望の方は、事前に御連絡下さい。
◆ 下記の如く、ちょうど一週間後に「日本史研究会古代史部会・2008年度大会共同研究報告・援助報告会」が開かれるとのこと。
9月7日(日)13:00~17:00 機関紙会館3階
寺前公基「摂関・院政期の里内裏変遷」
佐伯智広「中世王家と王家領の伝領」
鷺森浩幸「奈良時代の離宮について」
聴きに行きたいところですが、すでに参加申込済みの中世都市研究会(メールでの参加申込に対しては、受信確認の返信があれば安心なのですが)に日程が重なるのが残念です。
◆ 当ゼミメンバーの一部分担執筆した『吾妻鏡必携』ですが、配本は9月8日とのことです。各執筆者にも、この日に本が発送されます。
なお、この件に関しては、岩田君からも直接連絡が送信されると思います。
☆ 東北大学の柳原敏昭先生より、御高論「東北帝国大学時代の栗原百寿-栗原歴史論の背景-」掲載の『六軒丁中世史研究』第13号などの御恵送を頂きました。
柳原先生にあつく御礼を申し上げます。
ゼミ関係者で参加を希望される方は、10:00に研究室にお集まり下さい。なお、ゼミ関係者以外で参加希望の方は、事前に御連絡下さい。
◆ 下記の如く、ちょうど一週間後に「日本史研究会古代史部会・2008年度大会共同研究報告・援助報告会」が開かれるとのこと。
9月7日(日)13:00~17:00 機関紙会館3階
寺前公基「摂関・院政期の里内裏変遷」
佐伯智広「中世王家と王家領の伝領」
鷺森浩幸「奈良時代の離宮について」
聴きに行きたいところですが、すでに参加申込済みの中世都市研究会(メールでの参加申込に対しては、受信確認の返信があれば安心なのですが)に日程が重なるのが残念です。
◆ 当ゼミメンバーの一部分担執筆した『吾妻鏡必携』ですが、配本は9月8日とのことです。各執筆者にも、この日に本が発送されます。
なお、この件に関しては、岩田君からも直接連絡が送信されると思います。
☆ 東北大学の柳原敏昭先生より、御高論「東北帝国大学時代の栗原百寿-栗原歴史論の背景-」掲載の『六軒丁中世史研究』第13号などの御恵送を頂きました。
柳原先生にあつく御礼を申し上げます。