有村さんへ
No.4485
書き込みが遅くなりましたが、おひさしぶりです。
鹿児島旅行以来ですがおぼえてくださっているでしょうか???
以前、南太平洋の海面上昇に関しての書き込みをされておられましたね。
有村さんの関心に沿うかはわかりませんが、実は私は高校時代に南太平洋の島国のひとつであるサモアへ派遣された経験があります。(簡単に言うとCOP3の高校生バージョン(?)会議のようなものに日本代表として参加させていただきました)
それに参加するにあたっての勉強用にと、外務省からいただいた資料が手元に残っています。
派遣から7年が経過しておりますので最新のデータではありませんが、南太平洋の現状を把握するのには役に立つかとおもいます。
主に環境に関するデータがメインですが、文化などに関する資料もあります。
もし必要でしたら遠慮なく声をかけてください。
サモア研修では、日本とは全く異なる世界、人間と自然が共生する環境、地球環境京都宣言の「自然と共に生きてきた先人の智恵や工夫を改めて思い起こし・・・」の精神をまさに実体験するものでした。そんなふうに地元の人たちが大切にしてきた美しいビーチを多くの先進国が口先では環境保護を唱えながらも、日々の生活の豊かさに流されてこの美しいビーチを失う原因をつくっているのだと思うと心が痛んだことを思い出します。
具体的な国際協力や自然科学の分野からこうした環境問題に取り組んでおられる方は大勢いますが、歴史学の観点からこのような問題をとりあげる人は少ないとおもいます。
有村さんが関心をもって、それを深めて誰かに伝える事でさらにより多くの人にこの問題に関心をもってもらえるきっかけになればとてもすばらしいことだとおもいます。
それと最後になりましたが、進学の件大変でしょうが、うまくいくことをお祈りします。
鹿児島旅行以来ですがおぼえてくださっているでしょうか???
以前、南太平洋の海面上昇に関しての書き込みをされておられましたね。
有村さんの関心に沿うかはわかりませんが、実は私は高校時代に南太平洋の島国のひとつであるサモアへ派遣された経験があります。(簡単に言うとCOP3の高校生バージョン(?)会議のようなものに日本代表として参加させていただきました)
それに参加するにあたっての勉強用にと、外務省からいただいた資料が手元に残っています。
派遣から7年が経過しておりますので最新のデータではありませんが、南太平洋の現状を把握するのには役に立つかとおもいます。
主に環境に関するデータがメインですが、文化などに関する資料もあります。
もし必要でしたら遠慮なく声をかけてください。
サモア研修では、日本とは全く異なる世界、人間と自然が共生する環境、地球環境京都宣言の「自然と共に生きてきた先人の智恵や工夫を改めて思い起こし・・・」の精神をまさに実体験するものでした。そんなふうに地元の人たちが大切にしてきた美しいビーチを多くの先進国が口先では環境保護を唱えながらも、日々の生活の豊かさに流されてこの美しいビーチを失う原因をつくっているのだと思うと心が痛んだことを思い出します。
具体的な国際協力や自然科学の分野からこうした環境問題に取り組んでおられる方は大勢いますが、歴史学の観点からこのような問題をとりあげる人は少ないとおもいます。
有村さんが関心をもって、それを深めて誰かに伝える事でさらにより多くの人にこの問題に関心をもってもらえるきっかけになればとてもすばらしいことだとおもいます。
それと最後になりましたが、進学の件大変でしょうが、うまくいくことをお祈りします。