ご無沙汰しております
末松憲子
No.4146
新学期が始まりましたね!
ごぶさたしております。
講演会の折に、堤先生の授業を聴講したい、という声をいただいておりましたので、
そのご連絡をしたいとおもいます。
今期は火曜日3限(13:00~)『説話・伝承史』という科目がオススメです。
場所は春秋館101教室。
聴講を希望される方は私まで連絡を下されば、教室まで案内いたします。
内容は未確認ですが、先日の講演会をイメージしていただければよいかと思います。
>鈴木君
先日は偶然でしたね!
私もびっくりしましたが、久しぶりにお会いできて、とても嬉しかったです^^
普段は自転車通学なので、国際会館にいる事は本当に稀なんですよ~
>野口先生
ご無沙汰しております。
そうなんです、貸し切りバスで合宿へ行ったんですよ。
なにしろ40人弱でしたから(苦笑)
近況ですが、10月1日に宗教民俗学会で定例会発表します。
またゼミにも時間を作って顔を出したいと思っています。
よろしくお願いします^^
ごぶさたしております。
講演会の折に、堤先生の授業を聴講したい、という声をいただいておりましたので、
そのご連絡をしたいとおもいます。
今期は火曜日3限(13:00~)『説話・伝承史』という科目がオススメです。
場所は春秋館101教室。
聴講を希望される方は私まで連絡を下されば、教室まで案内いたします。
内容は未確認ですが、先日の講演会をイメージしていただければよいかと思います。
>鈴木君
先日は偶然でしたね!
私もびっくりしましたが、久しぶりにお会いできて、とても嬉しかったです^^
普段は自転車通学なので、国際会館にいる事は本当に稀なんですよ~
>野口先生
ご無沙汰しております。
そうなんです、貸し切りバスで合宿へ行ったんですよ。
なにしろ40人弱でしたから(苦笑)
近況ですが、10月1日に宗教民俗学会で定例会発表します。
またゼミにも時間を作って顔を出したいと思っています。
よろしくお願いします^^