古文書学会大会のご案内
No.4090
以下の要領にて古文書学会大会が開催されます。奮ってご参加ください。
会期 10月29日(土)公開講演、30日(日)研究発表、31日(月)見学会(原則的に会員のみ)
会場 29.30日京都産業大学 5号館5303教室
29日 公開講演 13時より(12時受付開始)
永村真氏 「中世聖教の史料論」
冷泉為人氏「冷泉家の歴史と文化」
30日 研究発表 9時半より(9時受付開始)
1 河内将弘氏「戦国期祇園会の再興と『祇園会山鉾事』」
2 河辺隆弘氏「来日宋海商慕晏誠の処遇に関する一考察
-『春記』記事を素材として-」
3 谷 昇氏 「承久の乱における後鳥羽上皇の寺社政策
-「四箇神領」の創出と熊野・賀茂・石清水社-」
4 神野 潔氏「足利尊氏寄進状についてー日下署判と奥下署判」
5 呉座勇一氏「交換型一揆契状と提出型一揆契状」
午後の部(13時より)
6 西本昌弘氏「平城上皇の灌頂と空海-正倉院出納文書の検討を中心にして」
7 祢津宗伸氏「室町幕府開創期の引付方・禅律方の存在形態
-越後国奥山荘金山郷と 信濃国伊賀良荘開善寺の事例から」
8 丸山和洋氏「慶應義塾大学所蔵 原本『八代日記』の紹介と研究」
9 池内敏彰氏「『大乗院寺社雑事記』に見る土佐国幡多荘と『桃華蘂葉』の検討」
10 山田貴司氏「大内義隆の大宰大弐任官」
11 大塚俊司氏「戦国期大友氏の寺社政策と祈祷」
12 上野秀治氏「御内書に見る津山松平家の家格」
なお、非会員の方は参加費500円が必要です。
会期 10月29日(土)公開講演、30日(日)研究発表、31日(月)見学会(原則的に会員のみ)
会場 29.30日京都産業大学 5号館5303教室
29日 公開講演 13時より(12時受付開始)
永村真氏 「中世聖教の史料論」
冷泉為人氏「冷泉家の歴史と文化」
30日 研究発表 9時半より(9時受付開始)
1 河内将弘氏「戦国期祇園会の再興と『祇園会山鉾事』」
2 河辺隆弘氏「来日宋海商慕晏誠の処遇に関する一考察
-『春記』記事を素材として-」
3 谷 昇氏 「承久の乱における後鳥羽上皇の寺社政策
-「四箇神領」の創出と熊野・賀茂・石清水社-」
4 神野 潔氏「足利尊氏寄進状についてー日下署判と奥下署判」
5 呉座勇一氏「交換型一揆契状と提出型一揆契状」
午後の部(13時より)
6 西本昌弘氏「平城上皇の灌頂と空海-正倉院出納文書の検討を中心にして」
7 祢津宗伸氏「室町幕府開創期の引付方・禅律方の存在形態
-越後国奥山荘金山郷と 信濃国伊賀良荘開善寺の事例から」
8 丸山和洋氏「慶應義塾大学所蔵 原本『八代日記』の紹介と研究」
9 池内敏彰氏「『大乗院寺社雑事記』に見る土佐国幡多荘と『桃華蘂葉』の検討」
10 山田貴司氏「大内義隆の大宰大弐任官」
11 大塚俊司氏「戦国期大友氏の寺社政策と祈祷」
12 上野秀治氏「御内書に見る津山松平家の家格」
なお、非会員の方は参加費500円が必要です。