>鈴木君 これまでのゼミ旅行の写真を一同に見られるようなアルバムの作成も、ぜひお願いいたします。
>新地さん 18日は宮崎まで来ていただいて申し訳ありません。なにとぞ宜しくお願いいたします。
☆ 尚古集成館の松尾千歳先生・寺尾美保先生ともに20日は御在館とのことで、久しぶりにお目にかかることが出来そうです。
尚古集成館では、展示の全面的な見直しを進めており、新しい展示は、島津家の歴史を海との関わりで追った「海洋国家薩摩」、そして幕末維新期の近代化「集成館事業」を柱としたものになるとのことです。
この博物館は民間の設立であるにもかかわらず、社会啓蒙的な活動も充実しているので、そうした側面からも学ぶべき点は多いと思います。
尚古集成館のホームページはこちら
http://www.minc.ne.jp/shimadzu/heritage/shuseikan/shuseikan.htm 今夏の鹿児島は暑く、雨がほとんど降っていないとのことなので、雨女・雨男は歓迎されるかも知れません。
>幹事さん 20日の見学は鹿児島市内のみですが、見学先が多く、帰りの時間もありますから日程について熟慮が必要かも知れません。まあ、要は「臨機応変に」ということかと思いますが。