「平氏政権」期の「家」・正妻・嫡子
No.20568
8月31日の六波羅・法住寺殿跡の見学会ですが、兵藤先生にお尋ねしたところ学習院大学の御一行は例年より少なく11名とのことです。となると、総勢は20名弱でしょうか。移動距離が長く、車の通行する狭い道を歩きますので、適切な人数かと思います。
それから、女性史総合研究会の9月(第185回)例会では栗山圭子氏(神戸女学院大学)が報告されます。これは、当ゼミメンバーにとっては好適な勉強の場となりそうです、挙って出席し、おおいに質問・発言して下さい。会の詳細は下記の通りです。
日 時: 2015年9月19日(土) 13:30~17:00
報 告: 栗山圭子氏「当腹について―「平氏政権」期の「家」・正妻・嫡子―」
場 所: ウイングス京都
〔地下鉄烏丸御池駅(5番出口)または地下鉄四条駅・阪急烏丸駅(20番出口)下車徒歩約5分〕.
☆ 馬の博物館の長塚孝先生より、御高論「武蔵原氏と上足立郡」(『地方史研究』71)を御恵送頂きました。
長塚先生に、あつく御礼を申し上げます。
【追記】☆ 国立歴史民俗博物館の田中大喜先生より、新刊の御高著『新田一族の中世』(吉川弘文館)を御恵送頂きました。
田中先生に、あつくお礼を申し上げます。
【追々記】 上記、女性史総合研究会におけるコメンテーターは、佐伯智広君がつとめて下さるそうです。
それから、女性史総合研究会の9月(第185回)例会では栗山圭子氏(神戸女学院大学)が報告されます。これは、当ゼミメンバーにとっては好適な勉強の場となりそうです、挙って出席し、おおいに質問・発言して下さい。会の詳細は下記の通りです。
日 時: 2015年9月19日(土) 13:30~17:00
報 告: 栗山圭子氏「当腹について―「平氏政権」期の「家」・正妻・嫡子―」
場 所: ウイングス京都
〔地下鉄烏丸御池駅(5番出口)または地下鉄四条駅・阪急烏丸駅(20番出口)下車徒歩約5分〕.
☆ 馬の博物館の長塚孝先生より、御高論「武蔵原氏と上足立郡」(『地方史研究』71)を御恵送頂きました。
長塚先生に、あつく御礼を申し上げます。
【追記】☆ 国立歴史民俗博物館の田中大喜先生より、新刊の御高著『新田一族の中世』(吉川弘文館)を御恵送頂きました。
田中先生に、あつくお礼を申し上げます。
【追々記】 上記、女性史総合研究会におけるコメンテーターは、佐伯智広君がつとめて下さるそうです。