明日(30日)の「基礎演習Ⅱ」と「演習Ⅱ」&来年度共同研究についてのお願い
No.18505
あっという間に9月も終わり。まったく時間の進み具合には抗すべくもありませんね。
「少女も忽ちお婆さん」ですから、しっかり勉強致しましょうね。
さて、明日の授業ですが、Ⅲ講時の「基礎演習Ⅱ」は大学周辺の歴史散歩。13時ちょうどに出発しますから、それまでに共同研究室に集合のこと。今回は豊臣秀吉関連の史跡を中心に回ろうかと考えています。先週配付した地図をお忘れなく。
Ⅳ講時の「演習Ⅱ」は歴史散歩や京都の地域振興について考える前提として、東山区を中心にした京都の歴史について略説したいと思います。そのうえで、歴史散歩のコースを考えましょう。よい季節なので歴史散歩は複数回行ってもよいかも知れませんね。
午前中に資料を作っておきたいと思います。
+++++++++++++++++++++++++++++++
◎ 研究所の共同研究について、来年度の研究テーマを届け出る時期が近づきました。現在の共同研究員のみならず、ひろく日本中世の研究にたずさわっている方で、何か希望するテーマや当方へのアドバイスがございましたら、御教示・御連絡をお願い申し上げます。
【追記】 ☆ 立命館大学の杉橋隆夫先生、佛教大学の佐古愛己先生御連名で、両先生が解説を担当された新刊の『陽明叢書 記録文書篇 第九輯 法制史料集』(思文閣出版)を御恵送頂きました。
杉橋先生・佐古先生に、あつくお礼を申し上げます。
☆ 近藤好和先生より、新刊の御著書『日本古代の武具 『国家珍宝帳』と正倉院の器杖』(思文閣出版)を御恵送頂きました。
近藤先生に、あつくお礼を申し上げます。
「少女も忽ちお婆さん」ですから、しっかり勉強致しましょうね。
さて、明日の授業ですが、Ⅲ講時の「基礎演習Ⅱ」は大学周辺の歴史散歩。13時ちょうどに出発しますから、それまでに共同研究室に集合のこと。今回は豊臣秀吉関連の史跡を中心に回ろうかと考えています。先週配付した地図をお忘れなく。
Ⅳ講時の「演習Ⅱ」は歴史散歩や京都の地域振興について考える前提として、東山区を中心にした京都の歴史について略説したいと思います。そのうえで、歴史散歩のコースを考えましょう。よい季節なので歴史散歩は複数回行ってもよいかも知れませんね。
午前中に資料を作っておきたいと思います。
+++++++++++++++++++++++++++++++
◎ 研究所の共同研究について、来年度の研究テーマを届け出る時期が近づきました。現在の共同研究員のみならず、ひろく日本中世の研究にたずさわっている方で、何か希望するテーマや当方へのアドバイスがございましたら、御教示・御連絡をお願い申し上げます。
【追記】 ☆ 立命館大学の杉橋隆夫先生、佛教大学の佐古愛己先生御連名で、両先生が解説を担当された新刊の『陽明叢書 記録文書篇 第九輯 法制史料集』(思文閣出版)を御恵送頂きました。
杉橋先生・佐古先生に、あつくお礼を申し上げます。
☆ 近藤好和先生より、新刊の御著書『日本古代の武具 『国家珍宝帳』と正倉院の器杖』(思文閣出版)を御恵送頂きました。
近藤先生に、あつくお礼を申し上げます。