「京に田舎あり」
No.10073
午前中、10月8日の「演習Ⅱ」の時間に見学を予定している河合寛次郎記念館の下見に行ってきました。京女の近くにあり、映画『男はつらいよ』(第29作「寅次郎あじさいの恋」1982年公開)のロケ地であることはよく知っていたのですが、中に入ったのは初めて。
ちなみに、河合寛次郎氏は、当ゼミメンバーにも地縁を持つ人のいる島根県安来市の出身。
これまで入らなかったのは、まさに一生の不覚。先日、当ゼミ古参メンバーで、現在、同志社高校で教鞭とっている、あの方から、京女在学中は空き時間になると、よく気分転換に出かけていたところだと教えて頂いたのですが、まさにそういう空間でした。
京女に入学して、在学中に周囲の歴史をまったく知ることなく卒業してしまう学生さんが結構おられて残念なのですが、ここも同様。一度は行っておくべき所。
そのうちFacebookに写真を貼りたいと思います。
ただし入館料が必要。大学生は500円。10月8日の「演習Ⅱ」の時にもお忘れなく。
Facebook(野口実)に栢ノ森遺跡(醍醐浄土寺)の写真と梶川敏夫先生(本学にも出講されています)作図の堂舎復元図を貼っておきましたので、ご覧下さい。
☆ 広島なぎさ高校の加栗貴夫先生より、先生が分担執筆された古代・中世史研究会『実隆公記』を読む会「〈史料紹介〉『実隆公記』文明八年(一四七六)九月~同九年(一四七七)正月条 注釈」(『吉備地方文化研究』23)を御恵送頂きました。
加栗先生に、あつく御礼を申し上げます。
ちなみに、河合寛次郎氏は、当ゼミメンバーにも地縁を持つ人のいる島根県安来市の出身。
これまで入らなかったのは、まさに一生の不覚。先日、当ゼミ古参メンバーで、現在、同志社高校で教鞭とっている、あの方から、京女在学中は空き時間になると、よく気分転換に出かけていたところだと教えて頂いたのですが、まさにそういう空間でした。
京女に入学して、在学中に周囲の歴史をまったく知ることなく卒業してしまう学生さんが結構おられて残念なのですが、ここも同様。一度は行っておくべき所。
そのうちFacebookに写真を貼りたいと思います。
ただし入館料が必要。大学生は500円。10月8日の「演習Ⅱ」の時にもお忘れなく。
Facebook(野口実)に栢ノ森遺跡(醍醐浄土寺)の写真と梶川敏夫先生(本学にも出講されています)作図の堂舎復元図を貼っておきましたので、ご覧下さい。
☆ 広島なぎさ高校の加栗貴夫先生より、先生が分担執筆された古代・中世史研究会『実隆公記』を読む会「〈史料紹介〉『実隆公記』文明八年(一四七六)九月~同九年(一四七七)正月条 注釈」(『吉備地方文化研究』23)を御恵送頂きました。
加栗先生に、あつく御礼を申し上げます。