再びE・メールの送受信の不調について

No.5884

 7月31日に当家のE・メールの送受信の不調について書きこみました( >>No.5846)。その後、このトラブルは解消され、忘れかけていたのですが、本日朝より、再びメールもネットも接続できなくなりました。症状は前と同じで、ケーブルネットワーク接続はOKなのに、ポップアップブロックのサインが出てログインできません。宇治周辺は昨夜、落雷の中で大雨が降っておりましたので、その関係かも知れません。いずれにしても、そのようなわけで、目下当家はメールもインターネットも通じておりませんので、研究室PCをもってお知らせ申し上げる次第です。
 前回同様、トンチンカンなことを言っているのかも知れませんが、要するに当方にメールをお送りいただいても、接続不可で、すぐに拝読できないということです。したがって、メール送信に際しては大学研究室宛に送信をお願いいたします。自宅PCが回復すれば、自宅にも転送されます。いずれにしても、お急ぎの御用の場合は電話など別の手段を講じていただくようにお願いいたします。

28日の書評会について。

No.5885

 すでに、岩田君から告知されている拙著『源氏と坂東武士』の書評会ですが(>>No.5852)、元木先生のお声がかりをいただいていることでもありますし、ゼミメンバーにとどまらず、広く公開の研究会の形で実施させていただきたいと思います。
 頸を洗って待っていなければならない立場から申し上げるのは恐縮ですが、よろしくお願い申し上げます。

28日の書評会について

No.5886

 野口先生からご提案いただきましたように、28日の書評会にはゼミメンバーにとどまらず、多くのみなさまのご参加を歓迎致します。人数の把握もございますので、参加ご希望の方は、野口先生・岩田・ゼミメンバーのいずれかまで、事前にご連絡いただきたいと存じます(←…ということで宜しいでしょうか、野口先生)。