『紫苑』第11号の執筆者決まる!
No.9746
編集長の池嶋さんの尽力により、『紫苑』の構成がおよそ決まりつつあります。
大学院DC以上のお二人の方が平安期の建築史関連の論考と南北朝期の政治・社会史に関する研究文献目録を発表して下さいます。また、学部生も複数の方が研究ノートに挑戦。また、ゼミメンバーで出かけた旅行記も掲載の予定です。楽しみなことです。
「もちもちぃんウォーク」のプレ史跡散歩の日程もそろそろ決めなければいけませんね。
私はさ来週の月曜日までは書類の作成や講演、さらに会議などで落ち着きません。
それから、27日の中世戦記研究会に行こうという人がいたら御連絡下さい(自由参加は出来ません)。
内容は以下のとおり
**********************************************
日時:2012年10月27日(土) 13:30~18:00
場所:学習院大学 西2号館504教室
輪読:和田琢磨氏 『太平記』巻1
研究発表:塩山貴奈氏「延慶本『平家物語』「阿波守宗親発道心事」にかんする考察」
藤本正行氏「結城合戦絵詞の錯簡と訂正」
***********************************************
☆ 立命館大学の杉橋隆夫先生より、立命館大学文学部編『日本文化の源流を求めて』1・2(文理閣)および、先生が御定年を機に作成された『私の出会った人・送った人 付、略歴・著作目録』を御恵送頂きました。
杉橋先生に、あつく御礼を申し上げます。
☆ 市川歴史博物館の湯浅治久先生より、新刊の御高著『蒙古合戦と鎌倉幕府の滅亡』(吉川弘文館)を御恵送頂きました。
宝治合戦以後の鎌倉時代史に関心をもつ方は、ぜひ読んでおく必要があります。
湯浅先生に、あつく御礼を申し上げます。
大学院DC以上のお二人の方が平安期の建築史関連の論考と南北朝期の政治・社会史に関する研究文献目録を発表して下さいます。また、学部生も複数の方が研究ノートに挑戦。また、ゼミメンバーで出かけた旅行記も掲載の予定です。楽しみなことです。
「もちもちぃんウォーク」のプレ史跡散歩の日程もそろそろ決めなければいけませんね。
私はさ来週の月曜日までは書類の作成や講演、さらに会議などで落ち着きません。
それから、27日の中世戦記研究会に行こうという人がいたら御連絡下さい(自由参加は出来ません)。
内容は以下のとおり
**********************************************
日時:2012年10月27日(土) 13:30~18:00
場所:学習院大学 西2号館504教室
輪読:和田琢磨氏 『太平記』巻1
研究発表:塩山貴奈氏「延慶本『平家物語』「阿波守宗親発道心事」にかんする考察」
藤本正行氏「結城合戦絵詞の錯簡と訂正」
***********************************************
☆ 立命館大学の杉橋隆夫先生より、立命館大学文学部編『日本文化の源流を求めて』1・2(文理閣)および、先生が御定年を機に作成された『私の出会った人・送った人 付、略歴・著作目録』を御恵送頂きました。
杉橋先生に、あつく御礼を申し上げます。
☆ 市川歴史博物館の湯浅治久先生より、新刊の御高著『蒙古合戦と鎌倉幕府の滅亡』(吉川弘文館)を御恵送頂きました。
宝治合戦以後の鎌倉時代史に関心をもつ方は、ぜひ読んでおく必要があります。
湯浅先生に、あつく御礼を申し上げます。