梅が枝餅と松が枝餅
No.9703
目下、元木先生の研究室のみなさんは北九州を御旅行中。同行の岩田君から逐次、ツィッターで中継がなされているようです。
元気に旅行されている方たちが羨ましい。当ゼミも2004年の夏に、宗像神社や水城・大宰府、久留米の高良大社など、レンタカーで走破致しましたね。高良大社では高価な『平家物語』の複製本が販売されていて、山田夫人が買い求められたように記憶致します。
筑後平野の眺望が抜群でしたが、今日もきっと素晴らしい景色のことでしょう。
ちなみに、私はこの2月にも福岡県を訪れて、その時は宗像神社と津屋崎、それから宮地嶽神社にも行きました。ここには、梅が枝餅の向こうを張ってか、松が枝餅というのがありましたが、これは美味しかったです。また、大宰府では九州国立博物館にも参りました。今度行くとき(行けたら)は、少弐氏の館跡などを中心に見学したいと思っています。そうなると、夏はダメですね。
それにしても、旅行中のみなさん(の、その元気が)怨めしや~です。
☆ 東大史料編纂所の保立道久先生より、新刊の御高著『歴史のなかの大地動乱-奈良・平安の地震と天皇』(岩波新書)を御恵送頂きました。
保立先生にあつく御礼を申し上げます。
☆ 北海道教育大学の鈴木哲雄先生より、同じく新刊の御高著『動乱の東国史1 平将門と東国武士団』(吉川弘文館)を御恵送頂きました。
鈴木先生にあつく御礼を申し上げます。
元気に旅行されている方たちが羨ましい。当ゼミも2004年の夏に、宗像神社や水城・大宰府、久留米の高良大社など、レンタカーで走破致しましたね。高良大社では高価な『平家物語』の複製本が販売されていて、山田夫人が買い求められたように記憶致します。
筑後平野の眺望が抜群でしたが、今日もきっと素晴らしい景色のことでしょう。
ちなみに、私はこの2月にも福岡県を訪れて、その時は宗像神社と津屋崎、それから宮地嶽神社にも行きました。ここには、梅が枝餅の向こうを張ってか、松が枝餅というのがありましたが、これは美味しかったです。また、大宰府では九州国立博物館にも参りました。今度行くとき(行けたら)は、少弐氏の館跡などを中心に見学したいと思っています。そうなると、夏はダメですね。
それにしても、旅行中のみなさん(の、その元気が)怨めしや~です。
☆ 東大史料編纂所の保立道久先生より、新刊の御高著『歴史のなかの大地動乱-奈良・平安の地震と天皇』(岩波新書)を御恵送頂きました。
保立先生にあつく御礼を申し上げます。
☆ 北海道教育大学の鈴木哲雄先生より、同じく新刊の御高著『動乱の東国史1 平将門と東国武士団』(吉川弘文館)を御恵送頂きました。
鈴木先生にあつく御礼を申し上げます。