ゼミ旅行と史跡見学の一案(思いつき)。
No.8170
明日の授業。Ⅲ講時の基礎演習は、都能さんによる「日本のサブカルチャー(アニメ)の海外への進出」についての報告。Ⅴ講時の基礎・教養科目では、中世の子どものあり方についてお話しする予定です。
明後日、岡山に出掛ける準備が何も出来ていなかったりといった有様なので、大慌てで仕事を片付けているところです。きわめて私的なレベルのお話ですが、明日を乗り切れば何とか光が差して来ようというものです。
ところで、この秋11月に久しぶりに肥前小城(佐賀県小城市)に出掛ける機会を得られそうです。あの村岡羊羹前で大雨に降られたゼミ旅行(2004年8月)以来のことになります。
うまく予定が組めたら、ゼミ旅行を兼ねるのも一案かと考えているのですが、前回参加された方々も含めて如何ですか?
日程は20日(日)を挟んでということになります。
それから、伏見区醍醐地区の歴史散歩も企画してみたいと思っています。
なにしろ、このあたりは歴史の宝庫ですから。
醍醐寺・長尾天満宮・醍醐天皇陵・朱雀天皇陵・随心院・日野法界寺・鴨長明の方丈跡・平重衡の墓・頼政道・・・。かぞえ出したらきりがありません。
地元の岩田君にも手伝って頂いて、ちょっと時代毎にでもコースを考えてみたいと思います。
☆ 栃木県立宇都宮商業高校の松本一夫先生より、御高論「鎌倉・南北朝期における茂木氏所領の伝領」(『栃木県立文書館研究紀要』15)を御恵送頂きました。
松本先生に、あつく御礼を申し上げます。
明後日、岡山に出掛ける準備が何も出来ていなかったりといった有様なので、大慌てで仕事を片付けているところです。きわめて私的なレベルのお話ですが、明日を乗り切れば何とか光が差して来ようというものです。
ところで、この秋11月に久しぶりに肥前小城(佐賀県小城市)に出掛ける機会を得られそうです。あの村岡羊羹前で大雨に降られたゼミ旅行(2004年8月)以来のことになります。
うまく予定が組めたら、ゼミ旅行を兼ねるのも一案かと考えているのですが、前回参加された方々も含めて如何ですか?
日程は20日(日)を挟んでということになります。
それから、伏見区醍醐地区の歴史散歩も企画してみたいと思っています。
なにしろ、このあたりは歴史の宝庫ですから。
醍醐寺・長尾天満宮・醍醐天皇陵・朱雀天皇陵・随心院・日野法界寺・鴨長明の方丈跡・平重衡の墓・頼政道・・・。かぞえ出したらきりがありません。
地元の岩田君にも手伝って頂いて、ちょっと時代毎にでもコースを考えてみたいと思います。
☆ 栃木県立宇都宮商業高校の松本一夫先生より、御高論「鎌倉・南北朝期における茂木氏所領の伝領」(『栃木県立文書館研究紀要』15)を御恵送頂きました。
松本先生に、あつく御礼を申し上げます。