野口先生、ゼミの皆様、ご無沙汰いたしております。
考古学と中世史研究会の「いきものがかり」中澤です。
また宣伝でおじゃまします。今回も豪華メンバーですので、皆様、是非ご参加ください。
第8回考古学と中世史シンポジウム
「中世人のたからもの―蔵があらわす権力と富―」の開催のご案内
日 程 2010年7月3日(土)・4日(日)
会 場 帝京大学山梨文化財研究所(山梨県笛吹市石和町四日市場1566 TEL 055-263-6441)
主 催 考古学と中世史研究会
共 催 帝京大学山梨文化財研究所
資 料 代 4,000円(第8回シンポジウム資料集・第7回シンポジウム報告集代)
7月3日(土)
12:00 受付開始
13:00~ あいさつ・日程説明 ・・・ 萩原三雄(帝京大学山梨文化財研究所)
13:10~13:30 問題提起 ・・・ 中島圭一(慶應義塾大学)
【1 たからものと蔵]】
13:30~14:10 「平泉の蔵と宝物」 ・・・ 八重樫忠郎(平泉町役場)
14:10~14:50 「王権と権門の宝蔵とその内実」 ・・・ 高橋一樹(国立歴史民俗博物館)
14:50~15:00 休 憩
15:00~15:40 「中世後期の「財産」とたからもの―その具体相と意識をめぐって―」 ・・・ 田中浩司(函館大学)
【2 蔵のはたらき】
15:40~16:20 「都市の蔵と館の蔵」 ・・・ 鋤柄俊夫(同志社大学)
16:20~17:00 「蔵と有徳人―歴史と民俗のあわいにて―」 ・・・ 湯浅治久(市立市川歴史博物館)
18:00~ 懇親会 ホテル古柏園
7月4日(日)
9:50 開会・諸連絡
【3 蔵のすがた】
10:00~10:40 「絵画史料に描かれた蔵」 ・・・ 藤原重雄(東京大学史料編纂所)
10:40~11:20 「中世鎌倉の倉庫―竪穴建物を中心として―」 ・・・ 鈴木弘太(一関市教育委員会)
11:20~12:00 「戦国末期における畿内の城郭と蔵構造建物」 ・・・ 山上雅弘(兵庫県立考古博物館)
12:00~13:00 昼 食
討論に向けて
13:00~13:20 「土豪の家材目録に読む蔵と財産」 ・・・ 萩原三雄
13:20~13:40 「錠前と鍵―出土品が語る宝物の争奪―」 ・・・ 小野正敏(人間文化研究機構)
13:40~16:00 討 論 ・・・ 司会:浅野晴樹(埼玉県教育委員会)・中島圭一
申し込み方法
参加希望者は、懇親会のご出欠を含めて帝京大学山梨文化財研究所へはがき・FAX・E-mailで、6月30日(水)までにお申し込み下さい。
帝京大学 山梨文化財研究所【萩原・畑・林】
〒406-0032 山梨県笛吹市石和町四日市場1566
TEL 055-263-6441 FAX 055-261-0462
E-mail aae29890@pop21.odn.ne.jp
石和町内宿泊施設案内
宿泊は、各自で下記のホテル等にお申し込み下さい。なお、空室状況や料金などは、各ホテルに確認して下さい。講師の先生方および事務局は、「スパランド ホテル内藤」に宿泊予定です。
>>No.1「スパランド ホテル内藤」TEL 055-262-7001 \6,500~ 研究所から徒歩 4分
>>No.2「ホテル古柏園」TEL 055-262-5890 \16,000~(一泊二食付) 研究所から徒歩 20分
>>No.3「ルートイン甲府石和」TEL 055-262-1011 \6,500~ 研究所から徒歩 15分
交通案内
JR中央線 石和温泉駅下車→帝京大学山梨文化財研究所まで タクシー約7分または、徒歩25分
車では、中央道一宮御坂I.C.より甲府バイパス(R20)を甲府方面へ15分
車でお越しの方は、研究所南側に駐車場を用意してあります。
研究所からお帰りの際、下記のタクシー会社に電話をすれば通常数分で来ます。
「第一交通」 TEL 0120-62-5757