日本宗教文化史学会大会のお知らせ
No.709
日本宗教文化史学会の第七回大会が京女で開かれます。同学会会長の逵日出典先生より、院生・学生のみなさんに対する参加の呼びかけの御依頼をいただきましたので、ここにご案内いたします。
期日 平成15年11月29日(土)・30日(日)
開会9:30 会場 京都女子大J校舎5F大教室
一 研究発表・総会・記念講演 総合司会 京都府立大教授 上田純一氏
◇ 開会の辞9:30 大阪工大教授 井上寛司氏
◇ 研究発表 午前の部9:40~11:25 座長 帝塚山学院大教授 森郁夫氏
「東大寺二月堂本尊光背に関する一考察」 早大院 児島大輔氏
「古代文学における『穢』と『けがれ』・『けがらひ』」 京女大院 檜垣泰代氏
「契丹遼の神門について-鳥居の起源に関する一資料-」 東海女子大教授 今井秀周氏
◇総会12:30~13:10
◇研究発表 午後の部13:20~15:05 座長 愛知教育大名誉教授 三宅正彦氏
「水無瀬御影堂と臨済宗法燈派」京都橘女子大(非)講師 徳永誓子氏
「宝満山玉依姫考」 西南学院大(非)講師 森弘子氏
「近世後期におけるまじない・信心-宮津藩を例として-」 天理おやさと研究所 幡鎌一弘氏
◇記念講演15:15~17:00
「神仏造像のイコノロジーと象徴」慶大教授 紺野敏文氏
◇閉会の辞17:05 岐阜聖徳学園大教授 逵日出典氏
二 懇親会 17:50~19:50 会場 ホテル東山閣地階「パティオ・マジョル」
三 見学会 11月30日(日)
見学対象 南禅寺(臨済宗南禅寺派大本山) 方丈庭園・金地院を中心に
解説・案内 京都府立大教授 上田純一氏
集合時刻 9:50
集合場所 南禅寺山門
解散 12:30頃
※必要費用 大会参加費2000円 懇親会費 5000円 見学費 1000円
※当日参加、入会も受付け
※機関誌『日本宗教文化史研究』を受付に用意
詳細は日本宗教文化史学会事務局℡058-279-6715へ
なお、小生(野口)は埼玉県飯能市にて講演の予定があるため、出席できません。
期日 平成15年11月29日(土)・30日(日)
開会9:30 会場 京都女子大J校舎5F大教室
一 研究発表・総会・記念講演 総合司会 京都府立大教授 上田純一氏
◇ 開会の辞9:30 大阪工大教授 井上寛司氏
◇ 研究発表 午前の部9:40~11:25 座長 帝塚山学院大教授 森郁夫氏
「東大寺二月堂本尊光背に関する一考察」 早大院 児島大輔氏
「古代文学における『穢』と『けがれ』・『けがらひ』」 京女大院 檜垣泰代氏
「契丹遼の神門について-鳥居の起源に関する一資料-」 東海女子大教授 今井秀周氏
◇総会12:30~13:10
◇研究発表 午後の部13:20~15:05 座長 愛知教育大名誉教授 三宅正彦氏
「水無瀬御影堂と臨済宗法燈派」京都橘女子大(非)講師 徳永誓子氏
「宝満山玉依姫考」 西南学院大(非)講師 森弘子氏
「近世後期におけるまじない・信心-宮津藩を例として-」 天理おやさと研究所 幡鎌一弘氏
◇記念講演15:15~17:00
「神仏造像のイコノロジーと象徴」慶大教授 紺野敏文氏
◇閉会の辞17:05 岐阜聖徳学園大教授 逵日出典氏
二 懇親会 17:50~19:50 会場 ホテル東山閣地階「パティオ・マジョル」
三 見学会 11月30日(日)
見学対象 南禅寺(臨済宗南禅寺派大本山) 方丈庭園・金地院を中心に
解説・案内 京都府立大教授 上田純一氏
集合時刻 9:50
集合場所 南禅寺山門
解散 12:30頃
※必要費用 大会参加費2000円 懇親会費 5000円 見学費 1000円
※当日参加、入会も受付け
※機関誌『日本宗教文化史研究』を受付に用意
詳細は日本宗教文化史学会事務局℡058-279-6715へ
なお、小生(野口)は埼玉県飯能市にて講演の予定があるため、出席できません。