(財)古代學協會のHP開設
No.6037
(財)古代學協會のHPがupされました。『古代文化』の投稿規定など、ここで確認できます。
→http://www.kodaibunka.com
昨日の例会、まさに「還ってきた山本君」の感あり。
出席の面々からの指摘を活かして、修論の完成まで、もう一頑張りです。
『吾妻鏡』の講読会では、岩田君が鎌倉将軍御所の侍所について、文献史学の立場から鋭い切り込みを入れました。こちらは、建築史専攻の満田さんとの共同研究の実現を期待したいところです。
伊藤さんのマスカットティー、岩田君のコーヒー、ともにとても美味しくいただきました。
>美川先生 2003年夏、ゼミメンバーとともに、「熊野」参詣に供奉させていただいたことが、懐かしく思い出されます。
あの時、学部生だった人のうち、かなりの部分が現在「院生」です。
あの旅行でも、私は胃腸の具合が悪く、太田「胃散」を飲んでおりました。
→http://www.kodaibunka.com
昨日の例会、まさに「還ってきた山本君」の感あり。
出席の面々からの指摘を活かして、修論の完成まで、もう一頑張りです。
『吾妻鏡』の講読会では、岩田君が鎌倉将軍御所の侍所について、文献史学の立場から鋭い切り込みを入れました。こちらは、建築史専攻の満田さんとの共同研究の実現を期待したいところです。
伊藤さんのマスカットティー、岩田君のコーヒー、ともにとても美味しくいただきました。
>美川先生 2003年夏、ゼミメンバーとともに、「熊野」参詣に供奉させていただいたことが、懐かしく思い出されます。
あの時、学部生だった人のうち、かなりの部分が現在「院生」です。
あの旅行でも、私は胃腸の具合が悪く、太田「胃散」を飲んでおりました。