さきほど京都に戻りました。
No.5956
このところ、年齢相応の体調の変化に苛まれ、意を決して医院の門を叩いたりいたしておりますが、本日(12日)はいささか無理をして、文献調査のために関東に出掛けて参りました。
成果はあがりましたが、余分に持参した内服薬を使い果たしてしまうという始末。同世代の皆様、くれぐれも健康には御留意下さい。
☆ 山下克明先生より、御高論「陰陽道の成立と儒教的理念の衰退」(『古代文化』第59巻第2号)・「若杉家文書『反閇作法并作法』『反閇部類記』」(大東文化大学『東洋研究』第164号)を御恵送いただきました。
山下先生にあつく御礼を申し上げます。
☆ 永井晋先生より、金沢文庫で開催中の特別展「鎌倉北条氏の興亡」の図録をご恵送いただきました。
この図録には、先年、伊豆ゼミ旅行の際にお世話になった池谷初恵先生の御高論「伊豆の北条氏館跡と円成寺跡」が特論として掲載されています。
北条氏の出自についての新説を踏まえたこの特別展、なんとか見学にうかがいたいと存じております。
永井先生に、あつく御礼を申し上げます。
成果はあがりましたが、余分に持参した内服薬を使い果たしてしまうという始末。同世代の皆様、くれぐれも健康には御留意下さい。
☆ 山下克明先生より、御高論「陰陽道の成立と儒教的理念の衰退」(『古代文化』第59巻第2号)・「若杉家文書『反閇作法并作法』『反閇部類記』」(大東文化大学『東洋研究』第164号)を御恵送いただきました。
山下先生にあつく御礼を申し上げます。
☆ 永井晋先生より、金沢文庫で開催中の特別展「鎌倉北条氏の興亡」の図録をご恵送いただきました。
この図録には、先年、伊豆ゼミ旅行の際にお世話になった池谷初恵先生の御高論「伊豆の北条氏館跡と円成寺跡」が特論として掲載されています。
北条氏の出自についての新説を踏まえたこの特別展、なんとか見学にうかがいたいと存じております。
永井先生に、あつく御礼を申し上げます。