後期の勉強会・例会について
No.5079
昨日は、いつものように名師範佐伯君のもとで、後期最初の古文書講読会が開かれましたが、師範が京女に向かう途中、院試の結果を心配している後輩を慮るあまりに、みずから身代わりになって駅のホームでスベッて転倒。左手を痛めてしまわれました。経過は如何でしょうか。お見舞い申し上げます。
昨日、後期勉強会の予定の一部が決まりましたが、上記の次第で佐伯君は書き込みに支障が生じていると思いますので、代わって告知させていただきます。
① 古文書講読会は参加者の都合により木曜日10:15~に設定(次回は10月5日)
② 卒論中間報告は10月9日(体育の日ですが、京都女子大は講義があります)と23日に実施。
10月 9日 13:00~伊藤さん 15:00~ 尻池さん
23日 18:00~山岡さん
※ 9日は『曽我物語』と宇治がテーマですので、国文専攻の先輩方と宇治共同研究のメンバーはふるってご参集下さい。
23日は女院と武士の関係が詳細に論じられるはずです。
なお、『吾妻鏡』の日程についても、山本君・岩田君に検討いただいて、宜しく告知をお願いいたします。
あわせて、上記以外のメンバーの卒論・修論中間発表の日程についても早目に希望をお知らせ下さい。
昨日、後期勉強会の予定の一部が決まりましたが、上記の次第で佐伯君は書き込みに支障が生じていると思いますので、代わって告知させていただきます。
① 古文書講読会は参加者の都合により木曜日10:15~に設定(次回は10月5日)
② 卒論中間報告は10月9日(体育の日ですが、京都女子大は講義があります)と23日に実施。
10月 9日 13:00~伊藤さん 15:00~ 尻池さん
23日 18:00~山岡さん
※ 9日は『曽我物語』と宇治がテーマですので、国文専攻の先輩方と宇治共同研究のメンバーはふるってご参集下さい。
23日は女院と武士の関係が詳細に論じられるはずです。
なお、『吾妻鏡』の日程についても、山本君・岩田君に検討いただいて、宜しく告知をお願いいたします。
あわせて、上記以外のメンバーの卒論・修論中間発表の日程についても早目に希望をお知らせ下さい。