国際会館にて
No.4121
今日はバドミントン部の練習試合のため、日曜日なのに朝早くから同志社高校へ向かっていました。
すると、地下鉄国際会館駅前のバスプールに、でっかい観光バスがとまっていて、周りには人だかりが出来ていました。「うーん、うっとおしいなぁ」と思いながら通り過ぎようとしたところ、バスの前面表示があり「京都精華大学 堤ゼミ」と書かれていました。そーっと通り過ぎると、末松さんを発見しました☆
大学はまだまだ夏休みなんですね...。学校は中間テストまで折り返し地点を過ぎてしまいました(ヤバイヤバイ)
あまり飛行機にのる機会がなかったので、YS11は乗ったことはないのですが、法改正で安全装置の設置が義務づけられ、それを搭載することが出来ないYS11は引退となるそうです。戦後準国産で作られた最後の旅客機は、きっちり作りすぎて長持ちしすぎだったようです。寿命半分コスト半分とすれば、日本の旅客機製造の業界も変わったかもという記事も見た記憶があります。父は「はばたく飛行機やね」と言っていますが...
偶然の遭遇がうれしかったので、書き込みしてしまいました。勉強会ご苦労様でした☆
すると、地下鉄国際会館駅前のバスプールに、でっかい観光バスがとまっていて、周りには人だかりが出来ていました。「うーん、うっとおしいなぁ」と思いながら通り過ぎようとしたところ、バスの前面表示があり「京都精華大学 堤ゼミ」と書かれていました。そーっと通り過ぎると、末松さんを発見しました☆
大学はまだまだ夏休みなんですね...。学校は中間テストまで折り返し地点を過ぎてしまいました(ヤバイヤバイ)
あまり飛行機にのる機会がなかったので、YS11は乗ったことはないのですが、法改正で安全装置の設置が義務づけられ、それを搭載することが出来ないYS11は引退となるそうです。戦後準国産で作られた最後の旅客機は、きっちり作りすぎて長持ちしすぎだったようです。寿命半分コスト半分とすれば、日本の旅客機製造の業界も変わったかもという記事も見た記憶があります。父は「はばたく飛行機やね」と言っていますが...
偶然の遭遇がうれしかったので、書き込みしてしまいました。勉強会ご苦労様でした☆