満員御礼。
No.3900
研究所公開講座、無事に終了いたしました。お集まりいただいた方は200人超の由。暑い中をありがとうございました。
講師の堤先生・高橋先生には、じつに有益且つ分かりやすい御講演をいただきました。御講演の後に予定外の小シンポジウム?まで・・・本当にありがとうございました。
事前の準備を一切取りしきってくださった宗教教育センターの職員のみなさん、また、音響担当の鈴木君、受付主任をしてくださった山田さん、写真係の野口君(名古屋から着到)、懇親会幹事の山内さん・山岡さんをはじめとするゼミメンバー諸姉兄の御協力にあつく御礼申しあげます。
遠方からお出で下さったNHK出版の石浜さん、西山美香先生、宇治の佐藤さんにもお目にかかれて幸いでした。
古代学協会の古藤先生、『古代文化』の頒布、お疲れ様でした。
私、相変わらずの迷走司会で、例によって公開講座ならぬ後悔講座の感なきにしもあらずですが、懇親会のビールは美味しく頂くことが出来ました。懇親会にお出で下さった山田先生・田中さんにも御礼を申し上げます。楽しい一時を過ごすことが出来ました。
堤先生のゼミ生のお二人(末松さんの後輩)、当ゼミへの参加をお待ちいたしております。
懇親会での収穫は、山内さんが事前学習会において報告した疑問を、直接、高橋先生に質問し、明快な御回答をいただけたこと。卒論で鎌倉北条氏を取り上げる予定の立花さんが高橋先生の知己を得ることが出来たことなどでしょうか。
たいへん疲れましたが、本当に、うれしいことの多い一日だったと思います。ありがとうございました。
講師の堤先生・高橋先生には、じつに有益且つ分かりやすい御講演をいただきました。御講演の後に予定外の小シンポジウム?まで・・・本当にありがとうございました。
事前の準備を一切取りしきってくださった宗教教育センターの職員のみなさん、また、音響担当の鈴木君、受付主任をしてくださった山田さん、写真係の野口君(名古屋から着到)、懇親会幹事の山内さん・山岡さんをはじめとするゼミメンバー諸姉兄の御協力にあつく御礼申しあげます。
遠方からお出で下さったNHK出版の石浜さん、西山美香先生、宇治の佐藤さんにもお目にかかれて幸いでした。
古代学協会の古藤先生、『古代文化』の頒布、お疲れ様でした。
私、相変わらずの迷走司会で、例によって公開講座ならぬ後悔講座の感なきにしもあらずですが、懇親会のビールは美味しく頂くことが出来ました。懇親会にお出で下さった山田先生・田中さんにも御礼を申し上げます。楽しい一時を過ごすことが出来ました。
堤先生のゼミ生のお二人(末松さんの後輩)、当ゼミへの参加をお待ちいたしております。
懇親会での収穫は、山内さんが事前学習会において報告した疑問を、直接、高橋先生に質問し、明快な御回答をいただけたこと。卒論で鎌倉北条氏を取り上げる予定の立花さんが高橋先生の知己を得ることが出来たことなどでしょうか。
たいへん疲れましたが、本当に、うれしいことの多い一日だったと思います。ありがとうございました。