出版ラッシュの新年度が始まる!
No.20009
容赦なく新年度が始まりました。
どうやら、当ゼミ関係者や古参メンバーの著書が相次いで刊行される年度になりそうです。
すでに3月には、佐伯智広『中世前期の政治構造と王家』(東京大学出版会)が出ました。
来月には、前川佳代『源義経と壇ノ浦』(吉川弘文館)が出ます。
さらに、すでに論文集の作業を進めている方もおられます。
まぁ、学位を取った方は早々に論文集を出して、新たなスタートの前提とすべきだと思います。
かくいう私も、新たなスタートではなくて、いわば遺言集みたいなものですが、年内には『東国武士と京都─中世東国武士像の再構築─』(同成社)を出させて頂く予定です。
また、『古代文化』第67巻第4号(2016年3月末刊行)は、私の企画で「院政期~鎌倉前期政治史の諸問題」(仮)という特輯が組まれる予定ですが、ここに掲載される各論の執筆をお願いしているみなさん、よろしくお願い致します。締め切りは2015年11月末。定期刊行物ですから遅延は認められません。
ちなみに、ある先生から、★「遅れた者は破門に処すべし!」との厳しい御託宣を頂いております。
☆ 駒澤大学の櫻井陽子先生より、御高論「世阿弥の時代の平家物語 その二」(『駒澤國文』52)ならびに御高論「平家物語の小宰相」収載の『國語と國文學』(92-4)を御恵送頂きました。
櫻井先生に、あつく御礼を申し上げます。
☆ 長野県立伊那弥生ヶ丘高校の花岡康隆先生より、御高論「鎌倉府と駿河・信濃・越後」(黒田基樹編『関東足利氏の歴史 第3巻 足利満兼とその時代』戎光祥出版)を御恵送頂きました。
花岡先生に、あつく御礼を申し上げます。
☆ 田辺旬先生より、御高論「中世の戦争と鎮魂─土屋義清の首をめぐって─」(高橋典幸編『生活と文化の歴史学5 戦争と平和』竹林舎)を御恵送頂きました。
田辺先生に、あつく御礼を申し上げます。
どうやら、当ゼミ関係者や古参メンバーの著書が相次いで刊行される年度になりそうです。
すでに3月には、佐伯智広『中世前期の政治構造と王家』(東京大学出版会)が出ました。
来月には、前川佳代『源義経と壇ノ浦』(吉川弘文館)が出ます。
さらに、すでに論文集の作業を進めている方もおられます。
まぁ、学位を取った方は早々に論文集を出して、新たなスタートの前提とすべきだと思います。
かくいう私も、新たなスタートではなくて、いわば遺言集みたいなものですが、年内には『東国武士と京都─中世東国武士像の再構築─』(同成社)を出させて頂く予定です。
また、『古代文化』第67巻第4号(2016年3月末刊行)は、私の企画で「院政期~鎌倉前期政治史の諸問題」(仮)という特輯が組まれる予定ですが、ここに掲載される各論の執筆をお願いしているみなさん、よろしくお願い致します。締め切りは2015年11月末。定期刊行物ですから遅延は認められません。
ちなみに、ある先生から、★「遅れた者は破門に処すべし!」との厳しい御託宣を頂いております。
☆ 駒澤大学の櫻井陽子先生より、御高論「世阿弥の時代の平家物語 その二」(『駒澤國文』52)ならびに御高論「平家物語の小宰相」収載の『國語と國文學』(92-4)を御恵送頂きました。
櫻井先生に、あつく御礼を申し上げます。
☆ 長野県立伊那弥生ヶ丘高校の花岡康隆先生より、御高論「鎌倉府と駿河・信濃・越後」(黒田基樹編『関東足利氏の歴史 第3巻 足利満兼とその時代』戎光祥出版)を御恵送頂きました。
花岡先生に、あつく御礼を申し上げます。
☆ 田辺旬先生より、御高論「中世の戦争と鎮魂─土屋義清の首をめぐって─」(高橋典幸編『生活と文化の歴史学5 戦争と平和』竹林舎)を御恵送頂きました。
田辺先生に、あつく御礼を申し上げます。