日本古文書学会研究会のご案内
元木泰雄
No.19892
野口ゼミの皆さん、お久しぶりです。
京大の「雑用係」の元木です。
このところの会議の繁忙はすさまじく、ついに先日は6時間半(14時50分から21時20分まで)のロングランも体験致しました。新幹線開通前の、151系特急「こだま」「つばめ」などの、東京-大阪間の所要時間と一緒です(笑)。
ちなみに、NHKのBSの取材も、ディレクターさんの熱心なご質問に、思わず熱弁をふるったこともあって、実に4時間。その結果が「あれ」・・・。
実に徒労感にさいなまれる毎日です。
といったことで、還暦を迎え、心身ともに疲弊しております。
それはともかく、下記の要領で日本古文書学会の研究会を開催致します。
今回は、東寺百合文書のデジタル化についてのご講演と、WEBを用いたデモンストレーションです。百合文書の実物は拝見いたしません。
しかし、文書のデジタル化は、現在の重要な課題であり、その意義や今後の課題などを考える良い機会と思います。質疑応答の時間も予定しています。上島有先生もお越しになり、ご質問くださることになっております。
ふるってご参加ください。
なお、参加費は、案内発送などの費用の一部を負担していただくために、日本古文書学会が徴収するものです。よろしくご了承ください。
場所 京都府立総合資料館(地下鉄北山駅下車)
2階会議室
日時 2015年1月24日 土曜日
14時~15時半頃 (受付は13時45分から)
集合場所 資料館玄関前
参加費 500円程度
報告者とテーマ
(1) 小森浩一氏(京都府立総合資料館)
「東寺百合文書のデジタル化について」
(2) 岡本隆明氏(京都府立総合資料館)
「『東寺百合文書WEB』のつかいかた」
東寺百合文書のデジタル化に関するご講演と、WEBを用いたデモンストレーションが行われます。終了後、質疑応答も予定しております。ふるってご参加ください。
参加希望の方は、下記までハガキにてお申し込みください。
1月19日(月)必着でおねがいいたします。
申し込み先
〒606-8501京都市左京区吉田二本松町
京都大学大学院人間・環境学研究科 元木研究室
京大の「雑用係」の元木です。
このところの会議の繁忙はすさまじく、ついに先日は6時間半(14時50分から21時20分まで)のロングランも体験致しました。新幹線開通前の、151系特急「こだま」「つばめ」などの、東京-大阪間の所要時間と一緒です(笑)。
ちなみに、NHKのBSの取材も、ディレクターさんの熱心なご質問に、思わず熱弁をふるったこともあって、実に4時間。その結果が「あれ」・・・。
実に徒労感にさいなまれる毎日です。
といったことで、還暦を迎え、心身ともに疲弊しております。
それはともかく、下記の要領で日本古文書学会の研究会を開催致します。
今回は、東寺百合文書のデジタル化についてのご講演と、WEBを用いたデモンストレーションです。百合文書の実物は拝見いたしません。
しかし、文書のデジタル化は、現在の重要な課題であり、その意義や今後の課題などを考える良い機会と思います。質疑応答の時間も予定しています。上島有先生もお越しになり、ご質問くださることになっております。
ふるってご参加ください。
なお、参加費は、案内発送などの費用の一部を負担していただくために、日本古文書学会が徴収するものです。よろしくご了承ください。
場所 京都府立総合資料館(地下鉄北山駅下車)
2階会議室
日時 2015年1月24日 土曜日
14時~15時半頃 (受付は13時45分から)
集合場所 資料館玄関前
参加費 500円程度
報告者とテーマ
(1) 小森浩一氏(京都府立総合資料館)
「東寺百合文書のデジタル化について」
(2) 岡本隆明氏(京都府立総合資料館)
「『東寺百合文書WEB』のつかいかた」
東寺百合文書のデジタル化に関するご講演と、WEBを用いたデモンストレーションが行われます。終了後、質疑応答も予定しております。ふるってご参加ください。
参加希望の方は、下記までハガキにてお申し込みください。
1月19日(月)必着でおねがいいたします。
申し込み先
〒606-8501京都市左京区吉田二本松町
京都大学大学院人間・環境学研究科 元木研究室