Re: 法皇熊野御幸
美川圭
No.144
8月7日の青岸渡寺などの見学に、私を含め、摂南大国際言語文化学部、国際文化環境教室の6人の教員が参加することになりました。よろしくお願いします。6日は同じホテルに宿泊する予定なので、6日晩に大宴会を催しましょう。
私のほかの5人は、
石崎嘉彦教授(哲学、とくにレオ・ジュトラウスというネオ・コンの師匠の専門家)
小川豊生助教授(国文学、中世説話文学の専門家)
太田義器講師(国際政治学、とくに戦争論の第一人者、本人の弁によるとネット界で知らぬ者はいないそうである)
吉田道代講師(地理学、今年から摂大にお茶大から来た先生)
林田敏子講師(西洋史、近代イギリスの刑罰などが専門)
といった私以外は才人ぞろいで、しかも私以外はいずれも酒豪です。
野口ゼミとこのメンツの顔合わせ、今から、どんなことになるやら、楽しみです。
Re: 法皇熊野御幸
No.148
こんばんは。今回の熊野旅行の幹事をしています京女史学科三回の永富絵里子です。
熊野詣をご一緒していただけるときいて嬉しく思っております。
ホテルが一緒だなんて奇遇ですね♪さすが浦島!!(笑)
大宴会、たくさんの著名な先生方とお話できるということでいまから((o(^ー^)o))ワクワクしております。
どうぞよろしくお願いいたします。
Re: 法皇熊野御幸
平田樹理
No.150
美川先生方が見学に同行されるなんて、すごく嬉しいです!!
色々お話をうかがえれば、と思います。
よろしくお願い致します。
Re: 法皇熊野御幸
滑川敦子
No.153
美川先生をはじめ摂南大学の先生方がご同行くださるとは…何てオイシイ旅行なんでしょう!!
本当に八月が楽しみです。先生方、ゼミの皆様、最近滅多に参加できない身でありますが、当日は宜しくお願いします。イベントばかりに顔をだして、本当にすみません。
山本氏・長村氏>夏期荘園史料講読、いつになりそうですか?
荘園史料はとても面白いので、是非是非やりましょう!!
ご両人が中心に進めて下さっているようですが、私にも何かお手伝い出来ることがあれば遠慮無くお申し付け下さいね。
永富氏・高木氏>23日の事前学習会は、本学で集中講義があるため参加不可能です。本当に申し訳ないです。
Re: 法皇熊野御幸&滑川さんへ
No.155
はじめまして。山本といいます。
28日の講演会で、川合さんにいろいろ質問をしていたものです。
今回のゼミ旅行は、段々規模が大きくなり本当に中世の「熊野行幸」の規模になりそうですね。誰か今回の「行幸」を日記に書いたら、後世に「摂南・京女合同ゼミ行幸日記」とか言われるんでしょうか?(略して「摂京記」?) とにかく楽しみです。
>滑川さん
担当者は一応自分ですが、メーリングリストの連絡まで先生に任せてしまってます。
日時は、8月19・20・22日の三日間で、時間は昼の1時から6時までを予定しています。分担はまだ決まってませんが。
場所はいつものゼミ室です。史料は旅行の時に持って行きましょうか?自分はいつでも渡せますし、野口先生も持ってます。
あと間の20日は中休みとしています。
あと大根田君にも伝言お願いします。
また何か分からなかったら聞いてください。
Re: 法皇熊野御幸
長村祥知
No.171
>私以外はいずれも酒豪です。
美川先生、是非ジュースとお菓子で御相手させてください!!