公開講座

No.116

3日ぶりに掲示板をみたら書き込みがかなり増えていてびっくりの永富です。
土曜日は皆様ありがとうございました。そして、お先に失礼させていただいてすみません(鈴木君をあれ以上つきあわせるのは心苦しかったので・・)
河合先生、源先生の講演ももちろんすばらしかったのですが、その後の懇親会で刺激を受け、山本君も質問していた「趣味と研究の違い」について自分なりにあのあと帰りのバスの中で深く考えさせられました。
三回生というある意味分岐点にきてこれから自分はどうするべきか、今後何を目指してゆくべきなのか・・・
できるかどうかはわからないけれど、やるしかないので今は不安とかそういうのはひとまず置いといて、迷ってる時間をようやく落ち着きそうな自分のテーマに関して論じることができるようになるだけのデータを吸収することに費やそうと思っています。

話は変わって熊野のことなのですがそろそろ宿の予約をしたいと思っています。
参加希望者でまだ私に連絡してくださっていない方は七月四日までに連絡をください。
今参加ということできいている分では
先生、田中さん、山本(絵)さん、野口くん、山本(陽)くん、滑川さん、末松さん、平田さん、鈴木くんです。

ゼミ員以外の方の参加も大歓迎です。

ありがとうございました♪

ラン2
No.114

みなさま こんばんは、平安京探偵団の管理人@ラン2です。
野口先生には昔から、たいへんお世話になっています。
先日は、公開講座に参加させていただき、源先生、川合先生の貴重なお話を拝聴し、すっかり脳細胞が活性化されました。
野口先生の最後のお言葉にもありましたが、史料の見方、それをどう組み立てて行くかの勉強にもなりました。
また学生さんの(すみません。お名前を失念してしまいました)最後の質問、それに対する先生方のお答えも、おもしろく興味深かったです。
帰りの道すがら、小松殿、六波羅のあたりをそぞろ歩きながら、講座の内容を反芻して余韻にひたっていました。
本当にありがとうございました。来年も楽しみにしています♪

宗教・文化研究所ゼミのWEBサイトは、デザイン、構成とも完成度が高く脱帽です。
ゼミ生のみなさまのご活躍を期待しています!

よろしくお願いします。

No.115

公開講座においで下さり、ありがとうございました。来年度は学習院大学の兵藤裕己先生と神戸大の高橋昌明先生にお願いしています。お褒めいただいたHPは本学の永冨さんと京都教育大の鈴木君が製作し、管理してくださっています。諸方からとても好評です。ちなみに、ラン2さんには、研究所共同研究の支援をしていただいています。史跡見学など、ゼミの方もどうぞよろしくご指導下さい。

Re: ありがとうございました♪

No.142

はじめまして。京女三回の永富です。サイトをラン2さまにお褒めにあずかることができるなんて光栄です。
もしよろしければ、ぜひ平安京探偵団との相互リンクをお願いしたいです。(試験明けにでもリンク集をつくれたらいいな~・・・と思っておりますので)
よろしくお願いいたします。

ありがとうございました。

川合 康
No.112

先日の講演会では、野口先生をはじめ皆さんにいろいろとお世話になり、ありがとうございました。たいへん楽しい一日でした。皆さんの熱心なご質問に、きちんと答えられたのか不安ですが、私にはとても有意義で勉強になりました。
野口先生や高橋先生、美川先生たちと揃ってお話しするのも久しぶりで、関西で過ごした大学院生時代に戻ったような感覚でした。

Re: ありがとうございました。

No.113

こちらの学生・院生諸兄姉、とりわけ山本陽一郎君にとっては、「川合先生にお目にかかって、お話しをする」いう多年の宿願がついに成就した夢のような一日であったことと思います。夢が覚めないように、山本君には川合先生の御講演のテープ起こしのアルバイトをお願いするつもりです。この機会を幸いに、川合先生・源先生には、ゼミメンバーからいろいろご質問やら御意見をおうかがいする事もあろうかと思いますが、何卒よろしくお願い致します。ちなみに人気HP「平安京探偵団」の管理人様も公開講座の興奮で眠れないと掲示板に書き込んでおられました。すごい反響で、川合先生・源先生にはあらためてお礼申し上げます。

後援会でもありでしょう。

No.111

まだおとといの興奮さめやらずの山本です。
昨日の夜書こうと思ったんですが、そのまま夢心地で寝てしまいした。川合先生には、いろいろと変な質問して、またそれに答えていただきありがとうございました。今度はまともな質問を用意しておきます。またみんなと同じになりますが、このような講演会を企画していただいた野口先生、本当にありがとうございました。
また講演会の後の食事の時に、高橋先生から「歴史は経験科学だ」
という言葉はかなりズシリときました。
論文ばかり読んでしまいがちな自分には目の覚める言葉だった気が
します。本当にいろんな意味で勉強になりました。
あと鈴木くんもいろいろとお疲れ様でした。
次は、兵藤ゼミ関連ですね。
(田中さん、門屋くんがんばってください。)

 

嗚呼、眠たし…。

滑川敦子
No.110

昨日は、源先生、川合先生には大変興味深いお話をお聞かせ頂きありがとうございました。又、懇親会では高橋先生、美川先生と初めてお話できてとても感激でした。そして、このような素晴らしい講演会を企画して下さった野口先生、本当に感謝致しております。それにしてもゼミは本当に充実してきましたね~。今、心から楽しませて貰っております。相変わらず、山本さんに茶々入れてました(笑)。食事会のあと、田中さん、長村君、野口君とお茶しました。お互いの考えている事を話したり聞いたりするのは非常に楽しいものです。今日は午後から大坂歴史学会(ヒストリア)の大会報告です。私の大先輩がご報告なさいます。でも、眠い…。

講演会・・・後援会??

No.109

 本当に楽しい一日でした(^o^)
先生方と間近にお話しできるというのは、色々なところで刺激を
受けるものだと改めて感じています。
 大学院に入っても外を見ない院生もいますが、せっかくこんな
機会が有るんだから、行かなかったらもったいない!!と、最近
は野口先生の人脈の広さに甘えてくっついております。でも、
その先も、結局先生方としゃべるかどうかは自分次第。いろんな
先生とお話する為の引き出しを増やすことが、最近の課題です。
 先生をはじめ、みなさまお疲れさまでした。

ありがとうございました。

No.108

川合先生・源先生、宗教教育センターの方々、そしてゼミの皆さん。今日は本当に有り難うございました。受付にゼミの皆さんが陣取っていてくれたのは壮観で、感激しました。こうでなくっちゃ。両先生の御講演には、司会の仕事を忘れるほど学ばせていただきました。厚くお礼申し上げます。また、懇談会にお付き合い下さった高橋先生・美川先生にもお礼申し上げます。あっ、忘れてはならないのが、当ゼミの秘密兵器にして客将の鈴木君の活躍でした。ありがとうございました。今日は養命酒を飲んでぐっすり寝ます。

夜中のつぶやき

No.106

本日ようやく講読と演習の発表から解放された永富です。
開放感からネットサーフィンに明け暮れ、気がついたらあらこんな時間。。。☆
明日は公開講座なのでそろそろ寝ます。
たぶん明日目の下にクマできてそうです・・・(泣

野口先生>御堂関白記無事乗り切れました。ご指導ありがとうございました!!
門屋さん>全日程とはいきませんが参加させていただく予定です。
個人的に竹生島に興味シンシンでございます

ではではみなさま、また明日↑(^^_)ルン♪

百錬抄

No.104

野口先生へ。
百錬抄の授業、休んでしまってすみません。
1ヶ月ほど家の授業で休んでいた友人が学校に来ていたので、
そちらを優先させてしまいました。明日の講演会は、11時
過ぎくらいまでには行くつもりでおりますので、何なりと
用事があれば行ってください。雨が降るという天気予報が
少し気になりますが・・・。足もとが悪くなければいいですね。

報告

永富絵里子
No.103

京都女子大学サークル・同好会リンク集にこのページをリンクしていただきました。
URLはhttp://circle.kyoto-wu.ac.jp/です。

一応報告まで。