明日は日本古文書学会の見学会です。
No.10086
日本史研究会の大会も終わり、いよいよ明日は京都文化博物館で日本古文書学会の見学会です。教え子でもある後輩の学芸員さんの解説を楽しみにしています。
帰りのお荷物になってしまうかもしれませんが、『坂東武士団の成立と発展』の再刊に際して、校正などでお世話になった方々には、この席で献本を差し上げたく存じます。御迷惑かとも存じますが、御了解下さい。
26日の醍醐史跡散歩には、京大や立命館・同女で講師をつとめておられる先生方のほか、地元の有志の方も御参加頂けるとのことで、よい勉強の機会になると思います。
歴史好きはもとより、地域振興や町おこしに関心のある現代社会学部の学生さんも、ふるって御参加下さい。
なお、15日(火)の「基礎演習Ⅱ」の報告者は、報告テーマが決まったら早めにお知らせ下さい。
帰りのお荷物になってしまうかもしれませんが、『坂東武士団の成立と発展』の再刊に際して、校正などでお世話になった方々には、この席で献本を差し上げたく存じます。御迷惑かとも存じますが、御了解下さい。
26日の醍醐史跡散歩には、京大や立命館・同女で講師をつとめておられる先生方のほか、地元の有志の方も御参加頂けるとのことで、よい勉強の機会になると思います。
歴史好きはもとより、地域振興や町おこしに関心のある現代社会学部の学生さんも、ふるって御参加下さい。
なお、15日(火)の「基礎演習Ⅱ」の報告者は、報告テーマが決まったら早めにお知らせ下さい。