いよいよ明日。「木幡浄妙寺跡・宇治陵見学会」の確認。

No.10156

 すでに>>>>No.10115>>No.10145でお知らせしたように、明日1月5日に表記の見学会を行います。

 この見学会は、古代学協会で開講されている『小右記』講読の講座参加者有志による企画によるもので、これに当ゼミも便乗参加させて頂く形をとります。参加者数はすでに確定しました。(『小右記』講読会24名、当ゼミ関係7名。)

  予定されている日程と行程の概略は以下の通りです。
【日程】 2014年1月5日(日) 13:00(集合)~
【行程】 地下鉄六地蔵駅改札口前集合→浄妙寺跡→宇治陵→松殿跡→木幡神社→宇治陵
(宇治陵は平安~鎌倉期摂関家関係の墓所です)

 ※  集合場所は気温を考慮して、JRではなく、地下鉄六地蔵駅の改札口前に変更されました。
    解散はJR黄檗駅ないしは木幡駅になる模様ですが、各自の都合に任せての自由解散という事になると思います。
    途中にはコンビニなどを除いてトイレはありません(これは私が一番困ることかも知れません)。  
    道路が狭いので、安全にはくれぐれもご注意下さい。 

『紫苑』の原稿を執筆しているみなさんへ

No.10157

 印刷所選定のための見積書を提出するために、それぞれの原稿の分量(総字数あるいは400字詰め原稿用紙に換算しての枚数・写真・表・系図の大きさと枚数など)を9日のゼミの日までに編集長に報告しておいて下さい。
 なお、当然のことですが内容如何によっては掲載を不可とすることもあります。