(楽しいはずの)卒論は大丈夫ですか?
No.7640
後期の授業開始後、早くも二週間が経過しようとしています。
正直、はやくも疲れております。
しかし、これから今年度の中間報告や来年度に向けての書類作りが始まります。卒論指導も山場を迎えます。そして、年度末締切の原稿も山のように聳え立ちます。
翻って考えるに、秋は学会・研究会のシーズン。本来、研究者としての矜持を帯する者にとって、「本務」を遂行するためにもっとも大切な季節のはずです。
かくなる上は、何事も「来る者は拒まず、去る者は追わず」の精神で対処すべきなのでありましょう。
さても、大方の御助力、宜しくお願い申し上げる次第であります。
○ 静岡文化芸術大学の山本幸司先生より、先生御執筆のエッセイ「「スティング」の世界」・「馬喰八十八の話」・「合戦における知謀と機略」掲載の『図書』第738~740号、および御高論「網野善彦における未刊の「日本」論」掲載の『神奈川大学評論』66(特集=民俗学と歴史学)を御恵送頂きました。「合戦における知謀と機略」は興味深い内容で、「武士論」に関心をもつ方は必読。
山本先生にあつく御礼を申し上げます。
正直、はやくも疲れております。
しかし、これから今年度の中間報告や来年度に向けての書類作りが始まります。卒論指導も山場を迎えます。そして、年度末締切の原稿も山のように聳え立ちます。
翻って考えるに、秋は学会・研究会のシーズン。本来、研究者としての矜持を帯する者にとって、「本務」を遂行するためにもっとも大切な季節のはずです。
かくなる上は、何事も「来る者は拒まず、去る者は追わず」の精神で対処すべきなのでありましょう。
さても、大方の御助力、宜しくお願い申し上げる次第であります。
○ 静岡文化芸術大学の山本幸司先生より、先生御執筆のエッセイ「「スティング」の世界」・「馬喰八十八の話」・「合戦における知謀と機略」掲載の『図書』第738~740号、および御高論「網野善彦における未刊の「日本」論」掲載の『神奈川大学評論』66(特集=民俗学と歴史学)を御恵送頂きました。「合戦における知謀と機略」は興味深い内容で、「武士論」に関心をもつ方は必読。
山本先生にあつく御礼を申し上げます。