南九州門の浦で発見された絵巻の御紹介
No.7137
昨秋、ミュージアム知覧をお訪ねしたときに拝見した絵巻。歴史学(文献・美術)・民俗学・国文学など、さまざまなジャンルから大いに研究の余地のある、とても貴重な文化財だと思います。多くの研究者による御検討を期待しています。
こちらを、御覧下さい。
→ http://373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=23719
5月3日というと、千葉から市川市菅野に引っ越した時のことを思い出します。あれから、はや35年。新築だった幸和ハイツはまだ健在なのでしょうか?
あの時は友人・後輩の諸兄姉にたいへんお世話になりました。なんでも、自分たちでやった時代でした。今さらながら、御礼を申し上げます(利息無しで申し訳ありません)。
そういえば、あの前の月の26日、畠山君の結婚式ではじめて広島に行ったのでした(それも日帰りで)。
本日は、鈴木君御夫妻に来宅して頂き、電話の完全復旧とともに、PCにメモリを増設してもらいました。古いPCに新しい活力が吹き込まれた感じです。
最近の中学・高校の現場における様々な問題についてもお話しをうかがうことが出来ました。私など、四半世紀前の体験に依拠することが多いのですが、それはもう通用しないようです。
☆ 栃木県立文書館の松本一夫先生より、新刊の御高著『下野中世史の世界』(岩田書院)ならびに御高論「小山氏と中泉荘」(『栃木県立文書館研究紀要』14)を御恵送頂きました。
松本先生にあつく御礼を申し上げます。
こちらを、御覧下さい。
→ http://373news.com/modules/pickup/index.php?storyid=23719
5月3日というと、千葉から市川市菅野に引っ越した時のことを思い出します。あれから、はや35年。新築だった幸和ハイツはまだ健在なのでしょうか?
あの時は友人・後輩の諸兄姉にたいへんお世話になりました。なんでも、自分たちでやった時代でした。今さらながら、御礼を申し上げます(利息無しで申し訳ありません)。
そういえば、あの前の月の26日、畠山君の結婚式ではじめて広島に行ったのでした(それも日帰りで)。
本日は、鈴木君御夫妻に来宅して頂き、電話の完全復旧とともに、PCにメモリを増設してもらいました。古いPCに新しい活力が吹き込まれた感じです。
最近の中学・高校の現場における様々な問題についてもお話しをうかがうことが出来ました。私など、四半世紀前の体験に依拠することが多いのですが、それはもう通用しないようです。
☆ 栃木県立文書館の松本一夫先生より、新刊の御高著『下野中世史の世界』(岩田書院)ならびに御高論「小山氏と中泉荘」(『栃木県立文書館研究紀要』14)を御恵送頂きました。
松本先生にあつく御礼を申し上げます。