突っ走る講読-次回『吾妻鏡』-
No.5664
昨日は連休(そんなものはない、という方も多かったようですが)を挟んで久しぶりの講読会でした。各地のお土産をお持ちより頂きましてありがとうございます。次回の『吾妻鏡』講読会のご案内です。
日時:5月14日(月)13:00~(予定)
場所:京都女子大学L校舎 3階 宗教・文化研究所共同研究室
範囲:『吾妻鏡』貞応三(元仁元)年十月一日、十日、二十八日、二十九日、十一月九日、十三日、十二月二日、十七日、二十四日、二十六日、
元仁二年(嘉禄元)正月一日、二月二十四日、五月三日、六月十日、十六日、二十一日、七月六日、十二日、二十三日、八月二十七日、九月三日、二十日、十月三日、四日
※範囲はひとまず上のように設定しましたが、時間の都合上全部読めるかどうかはわかりません。逆に、進みすぎてここに書ききれない条文まで読むかもしれません。
また、5/21(月)は京都女子大学の行事のため、講読会は一回休みとなります。
ところで、同じ日に山岡さんのトレーニングマッチ(?)も行われます。
日時:5月14日月曜日18:00~
場所:京都女子大学宗教・文化研究所共同研究室(L校舎3階)
報告者:山岡 瞳 氏
題目:「『侍長』小考 -摂関・院政期を中心に-」
参考文献:元木泰雄「平安後期の侍所について ー摂関家を中心にー」(『史林』64-4、1981年)。
中原俊章『中世公家と地下官人』吉川弘文館、1987年。
日時:5月14日(月)13:00~(予定)
場所:京都女子大学L校舎 3階 宗教・文化研究所共同研究室
範囲:『吾妻鏡』貞応三(元仁元)年十月一日、十日、二十八日、二十九日、十一月九日、十三日、十二月二日、十七日、二十四日、二十六日、
元仁二年(嘉禄元)正月一日、二月二十四日、五月三日、六月十日、十六日、二十一日、七月六日、十二日、二十三日、八月二十七日、九月三日、二十日、十月三日、四日
※範囲はひとまず上のように設定しましたが、時間の都合上全部読めるかどうかはわかりません。逆に、進みすぎてここに書ききれない条文まで読むかもしれません。
また、5/21(月)は京都女子大学の行事のため、講読会は一回休みとなります。
ところで、同じ日に山岡さんのトレーニングマッチ(?)も行われます。
日時:5月14日月曜日18:00~
場所:京都女子大学宗教・文化研究所共同研究室(L校舎3階)
報告者:山岡 瞳 氏
題目:「『侍長』小考 -摂関・院政期を中心に-」
参考文献:元木泰雄「平安後期の侍所について ー摂関家を中心にー」(『史林』64-4、1981年)。
中原俊章『中世公家と地下官人』吉川弘文館、1987年。