安土城本丸御殿に関するシンポジウム
No.5421
本学家政学部生活造形学科の川本先生からの御案内です。
☆ シンポジウム開催のお知らせ ☆
記
テーマ:安土城本丸御殿をめぐる諸問題
1.趣旨説明:玉井哲雄(国立歴史民俗博物館)
2.「安土城本丸の空間構造」:三浦正幸(広島大学大学院文学研究科)
3,「行幸御殿とは何か」:川本重雄(京都女子大学家政学部)
4.「秀吉御殿の復原を巡って」:三浦正幸・川本重雄
5.質疑応答
コメンテーター:藤田達生(三重大学・日本史)
宮武正登(佐賀県教育庁・考古)
日時:2007年2月24日(土)午後1時30分~5時
場所:京都女子大学 B420教室
住所:京都市東山区今熊野北日吉町35
電話:075-531-7194(研究室)
参加費:無料 (先着100名)
参加申し込み:Fax 075-531-7194 京都女子大学 川本研究室
e-mail Kawamotolabo@aol.com(@は半角に)
※ これはたいそう面白そうなシンポです。私は早速申し込ませていただきました。
ちなみに、本日の日本史研究会中世史部会は如何でしたでしょうか?
☆ シンポジウム開催のお知らせ ☆
記
テーマ:安土城本丸御殿をめぐる諸問題
1.趣旨説明:玉井哲雄(国立歴史民俗博物館)
2.「安土城本丸の空間構造」:三浦正幸(広島大学大学院文学研究科)
3,「行幸御殿とは何か」:川本重雄(京都女子大学家政学部)
4.「秀吉御殿の復原を巡って」:三浦正幸・川本重雄
5.質疑応答
コメンテーター:藤田達生(三重大学・日本史)
宮武正登(佐賀県教育庁・考古)
日時:2007年2月24日(土)午後1時30分~5時
場所:京都女子大学 B420教室
住所:京都市東山区今熊野北日吉町35
電話:075-531-7194(研究室)
参加費:無料 (先着100名)
参加申し込み:Fax 075-531-7194 京都女子大学 川本研究室
e-mail Kawamotolabo@aol.com(@は半角に)
※ これはたいそう面白そうなシンポです。私は早速申し込ませていただきました。
ちなみに、本日の日本史研究会中世史部会は如何でしたでしょうか?