吾妻鏡講読会について
岩田慎平
No.4206
遅くなりましたが、次回の『吾妻鏡』の講読会は、10月24日(月)に行います。
場所:宗教・文化研究所共同研究室
時間:15:30~17:30頃まで
講読範囲:建保元年(建暦三年)四月十六日条、十八日条、二十四日条、二十七日条、二十九日条、
なお当日は、後期第一回目のゼミ例会も行われます。
発表者:前川佳代氏(京都造形芸術大学非常勤講師)
テーマ:「都市平泉の構造」
場所:京都女子大学宗教・文化研究所共同研究室(L校舎3F)
時間:10月24日(月)18:00~20:00
テーマについては「都市平泉の構造」か「宇治と平泉」か、ということでしたが、とりあえず前者をタイトルに掲げ、後者についても関説していただくということにさせていただきました。したがって、来年度の共同研究に参加されるメンバーは出来うる限り出席をお願いいたします。
またメンバー以外の参加も歓迎いたします(ただし、事前に御連絡下さい)。
〈参考文献〉
斉籐利男『平泉 よみがえる中世都市』岩波書店 1992
本澤慎輔「都市平泉の成立と構造」『中世都市研究 古代から中世へ』新人物往来社 1995
日本考古学協会2001年度盛岡大会研究発表資料『都市・平泉-成立とその構成』 2001
入間田宣夫・本澤慎輔編『平泉の世界』高志書院 2003(特に、羽柴直人論文)
前川佳代「平泉の都市プラン-変遷と史的意義-」『寧楽史苑』45 2000
「都市平泉の構造」『白い国の詩』 2002
場所:宗教・文化研究所共同研究室
時間:15:30~17:30頃まで
講読範囲:建保元年(建暦三年)四月十六日条、十八日条、二十四日条、二十七日条、二十九日条、
なお当日は、後期第一回目のゼミ例会も行われます。
発表者:前川佳代氏(京都造形芸術大学非常勤講師)
テーマ:「都市平泉の構造」
場所:京都女子大学宗教・文化研究所共同研究室(L校舎3F)
時間:10月24日(月)18:00~20:00
テーマについては「都市平泉の構造」か「宇治と平泉」か、ということでしたが、とりあえず前者をタイトルに掲げ、後者についても関説していただくということにさせていただきました。したがって、来年度の共同研究に参加されるメンバーは出来うる限り出席をお願いいたします。
またメンバー以外の参加も歓迎いたします(ただし、事前に御連絡下さい)。
〈参考文献〉
斉籐利男『平泉 よみがえる中世都市』岩波書店 1992
本澤慎輔「都市平泉の成立と構造」『中世都市研究 古代から中世へ』新人物往来社 1995
日本考古学協会2001年度盛岡大会研究発表資料『都市・平泉-成立とその構成』 2001
入間田宣夫・本澤慎輔編『平泉の世界』高志書院 2003(特に、羽柴直人論文)
前川佳代「平泉の都市プラン-変遷と史的意義-」『寧楽史苑』45 2000
「都市平泉の構造」『白い国の詩』 2002