講演会&雑感3
No.258
何故か夏バテ(?)気味で、行動がいまいち遅いです。
そのせいで最近書き込みしていませんでした。
今日、花園大学の講演会に聞きに行ってきました。
京楽真帆子さんの講演だけですが、牛・牛車という当時の日常の生活用具・道具をめぐる当時の人的ネットワークの結びつきや政治的ページェントの場としての平安京という視点がとても刺激的でした。牛車=貴族がゆったりと乗る乗り物というイメージしか湧か
なかったですが、その牛車の中やそれが集まる道なども政治的舞台装置として活用していた道長の政治力には脱帽です。
あと牛を贈与することによる家司や武士などとの主従関係など
にも触れていました。ただ当時の上級貴族と武士との主従関係は、荘園制などの荘官職や諸国の受領などを通して形成されるだけでなく、同じ空間を共有することでも形成されるものなのか少し疑問でした。あくまで副次的なものなのではないかなと思います。
あと野口先生の奥様もお見えになっていました。挨拶しようとおもったら、京楽先生の方へ行かれてしまい、挨拶しそびれました。
それにしても、研究者同士の夫婦って意外と多いんですね。
平安時代だけでなくそういう方の現代の「人的ネットワーク」の結びつきの方も勉強しないといけいないなと痛感した一日でした。
>野口先生
この前の事前学習会でお聴きしたい事があったでんすが、
夏休み中は大学には普通どおり来ていらしゃるんでしょうか?
あと先生、時代劇ネタ(下の先生の『頭が高い・・』など)が通じるのは自分を通じて年配方だけのような気がします(笑)。
(例外・滑川さん)
>高木さん
前回の事前学習会の曼荼羅の絵解きはとてもおもしろかったです。
住職を立派に継承できるんじゃないんでしょうか?
あと補陀楽山寺にある「泰澄」の墓の件よろしくお願いします。
>長村くん
史料もう集めちゃったの?あとでコピーさせて下さい。
だんだん清盛没後の宗盛みたいになってきた。うわー。
長村くんが平安遺文で集めたのなら、市町村史ので集めようかな。
>田中さん・野口くん
先日の史跡見学会行けいなくてゴメンナサイ。
『真如堂縁起絵巻』は模写だったの?
実はかぼちゃは大好物なんです。それの方がすごく残念です。
この書き込みいろんな人が書き込みして見ているのでうかつなこと
書けませんね。(例・京楽真帆子さんは美人だったなど)
ながくなりましたが、このへんで。
そのせいで最近書き込みしていませんでした。
今日、花園大学の講演会に聞きに行ってきました。
京楽真帆子さんの講演だけですが、牛・牛車という当時の日常の生活用具・道具をめぐる当時の人的ネットワークの結びつきや政治的ページェントの場としての平安京という視点がとても刺激的でした。牛車=貴族がゆったりと乗る乗り物というイメージしか湧か
なかったですが、その牛車の中やそれが集まる道なども政治的舞台装置として活用していた道長の政治力には脱帽です。
あと牛を贈与することによる家司や武士などとの主従関係など
にも触れていました。ただ当時の上級貴族と武士との主従関係は、荘園制などの荘官職や諸国の受領などを通して形成されるだけでなく、同じ空間を共有することでも形成されるものなのか少し疑問でした。あくまで副次的なものなのではないかなと思います。
あと野口先生の奥様もお見えになっていました。挨拶しようとおもったら、京楽先生の方へ行かれてしまい、挨拶しそびれました。
それにしても、研究者同士の夫婦って意外と多いんですね。
平安時代だけでなくそういう方の現代の「人的ネットワーク」の結びつきの方も勉強しないといけいないなと痛感した一日でした。
>野口先生
この前の事前学習会でお聴きしたい事があったでんすが、
夏休み中は大学には普通どおり来ていらしゃるんでしょうか?
あと先生、時代劇ネタ(下の先生の『頭が高い・・』など)が通じるのは自分を通じて年配方だけのような気がします(笑)。
(例外・滑川さん)
>高木さん
前回の事前学習会の曼荼羅の絵解きはとてもおもしろかったです。
住職を立派に継承できるんじゃないんでしょうか?
あと補陀楽山寺にある「泰澄」の墓の件よろしくお願いします。
>長村くん
史料もう集めちゃったの?あとでコピーさせて下さい。
だんだん清盛没後の宗盛みたいになってきた。うわー。
長村くんが平安遺文で集めたのなら、市町村史ので集めようかな。
>田中さん・野口くん
先日の史跡見学会行けいなくてゴメンナサイ。
『真如堂縁起絵巻』は模写だったの?
実はかぼちゃは大好物なんです。それの方がすごく残念です。
この書き込みいろんな人が書き込みして見ているのでうかつなこと
書けませんね。(例・京楽真帆子さんは美人だったなど)
ながくなりましたが、このへんで。